・:*:・゜☆・:*:・゜★,。・:*:・゜ 2016.3月号 もくじ・:*:・゜★,。・:*:・゜☆・:*:・゜
1.特集:今年の桜開花予想は...? 
2.環境学習交流センター3月のお知らせ  
3.「平成27年度いわてごみゼロ・3R推進ポスターコンクール」審査結果のお知らせ
4.環境保健研究センター新着情報
5.助成金情報
6.おすすめメールマガジン 
7.県内のイベント情報
・:*:・゜☆・:*:・゜★,。・:*:・゜・:*:・゜★,。・:*:・゜☆・:*・゜・:*:・゜☆・:*:・
 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
   1.特集:今年の桜開花予想は...?
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2月24日に、一般財団法人日本気象協会から、日本全国48地点の桜(ソメイヨシノ)の開花予想(第2回)が発表されました。それによると、東北地方では平年並みか平年より早い開花と予想されています。個人的には、もうお花見の予定を立てる時期になったのかと、月日が経過する早さに驚くばかりです。
 桜の開花には、前年の秋から開花日までの気温が影響しているとのことで、晩秋から初冬に冷え込み、春先に暖かくなると開花が早くなるのだそうです。今年の春は、平年並みか少し高い気温となるようですので、開花も少し早まるのでしょうか。
 地球温暖化の影響で、今後も桜の開花時期が早まっていくだろうと言われますが、その年によっても変わりますし、今年早まったからといってすぐに温暖化の影響と言い切れないところがあります。しかし、こういった微妙な変化にも、実は地球のSOSが隠れているかもしれませんね。

 ※日本気象協会のHPはこちら:http://www.jwa.or.jp/index.html

 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
   2.環境学習交流センター3月のお知らせ 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆水彩画サークル~「エコ×アート」作品展~
 環境学習交流センターでは、毎週火曜日・金曜日の週2回、無料の水彩画サークルを開催しており、沿岸出身の方々とも一緒に楽しく活動できるようにと、震災後からずっと活動を続けています。三原色の水彩画技法を基本とした、サークル会員24名の作品を一挙に展示。季節の草花・旬の野菜や魚・自然豊かな景色など、モデルのジャンルは幅広く、水彩画独特の優しくほのぼのとした作品の数々をお楽しみください。

 開催日:第二期 3月2日(水)~3月31日(木)
  ※第一期は2月に終了し、作品を入れ替えます
 時間:9:00~19:00
 場所:環境学習交流センター(アイーナ5階)

【お問合せ】環境学習交流センター
  TEL:019-606-1752 FAX:019-606-1753 
    E-mail:eco★aiina.jp(★を@に変えてください)

 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
   3.「平成27年度いわてごみゼロ・3R推進ポスターコンクール」審査結果のお知らせ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 県では、ごみのポイ捨てや不法投棄をなくし、3Rによる資源循環型の暮らしの実践をよびかけるため、県内の小中学生のみなさんを対象にポスターを募集しました。
 そうしたところ、県内からたくさんの応募をいただきました。応募いただきました皆様大変ありがとうございました。
 厳正なる審査の結果最優秀賞1点、優秀賞3点、奨励賞15点の計19点の入賞作品が決定いたしました。最優秀賞及び優秀賞に入賞された方々は次のとおりです。

~ポスターコンクール審査結果~
【最優秀賞】
 藤田 若葉 さん(北上市立江釣子小学校4年)

【優秀賞~小学校低学年の部】
 菊池 梨花 さん(北上市立江釣子小学校3年)

【優秀賞~小学校高学年の部】
 髙橋 広光 さん(北上市立江釣子小学校4年)

【優秀賞~中学生の部】
 三浦 あかり さん(大船渡市立第一中学校2年)

 審査結果の詳細については、以下の県公式ホームページに掲載していますのでこちらをご覧ください。
■県公式ホームページ
 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
   4.環境保健研究センター新着情報 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「岩手県環境保健研究センター」では、県民のみなさんの健康といわての環境を守るため、健康・環境に関する科学的・技術的拠点として、次のような業務に取り組んでいます。 
①県民のみなさんの健康や環境に被害のおそれがある場合の対応 
②健康と環境を守るための試験検査・監視測定 
③行政の課題に対応した調査研究 
④技術支援・情報発信・研修指導 
-----------------------------------------------------------------------------------
◆岩手県の空間放射線量率について
 当センターでは設立当初の平成13年から屋上のモニタリングポストで空間放射線を常時測定しています。
 下記のグラフは当センターで観測された「空間放射線量率※」の2010年から2012年の推移を示したものです。2011年3月の東日本大震災により発生した福島第一原子力発電所事故の影響は岩手県でも確認され、最大65nGy/時の値を検出しました。事故前1年間の平均値は20.9nGy/時、事故後1年間の平均値は23.4nGy/時でしたが、徐々に低下し、4年後は21.4nGy/時まで戻っています。
 岩手県では事故後、空間放射線量率の測定地点を10箇所に増やし、県のWebサイトでもリアルタイムで配信しています。

kanhoken201603_1.png   
        【空間放射線量率の推移】 

  kanhoken201603_2.jpg
 【モニタリングポスト】

※空間放射線量率とは
 1kgの空気が1時間あたりに吸収する放射線の量で、○○Gy(グレイ)/時という値で示されます。空間放射線の発生源は、地面からの自然放射線と宇宙線がほとんどです。さらに空気中にも天然の放射性核種が存在しています。
 グラフでは値が1日で大きく上下していますが、これは気象条件に関係します。雨や雪が降ると空気中の放射線核種が一緒に地面に降りてきて数値が高くなります。また、雪が厚く積もると地面からの放射線が遮られて、数値は低くなります。

 また、今年1月に北朝鮮が水爆実験を実施したと発表した際は、空間放射線量率だけでなく、大気浮遊じんの放射性物質や降下物の放射性物質の監視も強化して対応しました。結果として放射線量等に特別な変化は見られませんでしたが、有事の際にはすぐに監視を強化できる体制となっています。

<参考>放射能・放射線の単位
 ベクレル(Bq):放射能(放射線を出す能力)の強さ。1秒間に原子核が崩壊する数。
 グレイ(Gy):物質が吸収する放射線量。
 シーベルト(Sv):放射線が人体に及ぼす影響を示す線量。
  1nGyはおよそ1nSv=0.001μSv となります。
-----------------------------------------------------------------------------------
 ☆岩手県環境保健研究センターHPトップページ 

 ☆お知らせ・新着情報 

 ☆環境保健研究センターへのアクセスはこちら! 

 ★環境保健研究センター新着情報 
  発行・お問合せ先 環境保健研究センター企画情報部 
  〒020-0857 盛岡市北飯岡一丁目11-16 
  TEL 019-656-5668

 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
    5.助成金情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公益信託タカラ・ハーモニストファンド募集
【対 象】日本の緑を構成する森林等の陸域、または海、湖沼、河川等の水域の自然環境
     (生物の生態把握等も含む)に関する
実践的な研究・活動
【金 額】(1)助成金額は、合わせて500万円程度とする。
      (2)助成期間は、原則として助成金贈呈日より1年間とするが、助成金を2年間に
       わたって利用することも認める。
【締 切】2016年3月31日(木)
【問合せ】公益信託タカラ・ハーモニストファンド事務局
      〒600-8008 京都市下京区四条通烏丸東入
      みずほ信託銀行株式会社 京都支店 営業2課
      TEL:075-211-6231 FAX:075-212-4915


 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
    6.おすすめメールマガジン
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 アイーナ内の各センターで、メールマガジンを発行しています。 
 下記ページよりお申込みができますので、興味のある分野に登録してみませんか。

 ・NPO活動交流センター <発行:月2回> 
  登録:http://www.aiinanpo.org/ 

 ・国際交流センター <発行:隔月> 

 ・男女共同参画センター <発行:毎月第3木曜日> 

 ・青少年活動交流センター <発行:毎月1回> 

 ・岩手県地球温暖化防止活動推進センター(環境学習交流センター)
  「CO2ダイエットいわて倶楽部」 <発行:毎月8日> 
 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
    7.県内のイベント情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 ★☆ 県内で開催されるイベント情報のお知らせ ☆★
      「イワテエコ」― いわての環境情報ポータルサイトの
     イベントカレンダーをご覧ください。

***情報板***

スタッフによるつぶやき。 Twitter Iwate_eco

岩手県の情報はこちら 岩手県公式ホームページ