┏―━―━―━―━―━―━―━―┓
 いわてわんこ節電所ニュース
┗―━―━―━―━―━―━―━―┛
2022.3月号
No.49
いわてわんこ節電所わんこ兄弟


◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━
環境学習交流センター/岩手県地球温暖化防止活動推進センターに、岩手県産材を使った展示台がやってきました。いろいろな木が使われていますので、木材ごとの違いを学んだり、木育体験ができる場所になりました。ぜひお立ち寄りください。
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━

■■もくじ■■
----------------------------------
◆《特集》いわて気候非常事態宣言」1周年知事メッセージ
----------------------------------
◆いわてわんこ節電所からのお知らせ
1.「家庭のエコチェック」、ラストスパートです!
2.令和3年度「地球温暖化を防ごう隊」取組報告
3.新月の夜の、ちいさな習慣「2050いわて星空満点プロジェクト」
----------------------------------
◆いわてわんこ節電所おすすめトピックス
1.動画で見よう!地球温暖化を防ごう隊事例発表会!
2.令和3年度岩手県環境報告書について
3.岩手県内の地球温暖化対策地域協議会の活動について
4.水素エネルギー・燃料電池自動車(FCV)の可能性は?
----------------------------------
◆COOL CHOICEおすすめトピックス
1.身近にできる環境活動で、ゼロカーボンアクション!
2.環境に優しく健康で快適なZEH(ゼッチ)について
----------------------------------


◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━
《特集》「いわて気候非常事態宣言」1周年知事メッセージ
「いわて気候非常事態宣言」を発表してから1年。温室効果ガス排出量の2050年実質ゼロの達成に向けて、知事がメッセージを発表しました。

※岩手県知事が「『いわて気候非常事態宣言』1周年知事メッセージ」を発表しました(いわてわんこ節電所ホームページ)


◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━
いわてわんこ節電所からのお知らせ
1.「家庭のエコチェック」、ラストスパートです!
日頃の省エネ行動による二酸化炭素削減量を確認できる「家庭のエコチェック」。約1年間で参加者は10,000人を超えました!令和3年度のレベルアップのチャンスは3月31日(木)まで。ぜひ参加ください。

※「家庭のエコチェック」、ラストスパートです!(いわてわんこ節電所ホームページ)


2.令和3年度「地球温暖化を防ごう隊」取組報告
「地球温暖化を防ごう隊」は、岩手県の小学生が取り組む地球温暖化対策。隊員に任命された小学生は、隊員ノートを使ってお家でできる身近な省エネなどに取り組みます。
令和3年度の取組を報告します。

※令和3年度「地球温暖化を防ごう隊」取組報告(いわてわんこ節電所ホームページ)


3.新月の夜の、ちいさな習慣「2050いわて星空満点プロジェクト」
およそ29日に一度、月が夜空から姿を消す「新月」の日。"月のパワーが最も強い"といわれ、願い事をしたり計画を立てたりするのにぴったりの日とされています。
せっかくだから家のあかりも暗くして星空をながめてみませんか?

※新月の夜の、ちいさな習慣「2050いわて星空満点プロジェクト」(いわてわんこ節電所ホームページ)


◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━
いわてわんこ節電所おすすめトピックス
1.動画で見よう!地球温暖化を防ごう隊事例発表会!
一関市立東山小学校では、1年生から6年生、先生や地域の方も巻き込み、様々な環境保全活動を行っています。「地球温暖化を防ごう隊」任命活動事例第1弾として実施した、事例発表会の模様を動画で紹介します。

※動画で見よう!地球温暖化を防ごう隊事例発表会!(いわてわんこ節電所ホームページ)


2.令和3年度岩手県環境報告書について
令和2年度の岩手県における環境の現状や課題、その解決に向けた施策を取りまとめた「令和3年度環境報告書~持続可能な社会の構築に向けて」が発行されました。
二酸化炭素などの温室効果ガス排出量の削減や廃棄物の発生抑制、リサイクルの促進などの取組が掲載されています。

※令和3年度岩手県環境報告書について(いわてわんこ節電所ホームページ)


3.岩手県内の地球温暖化対策地域協議会の活動について
地球温暖化対策地域協議会は、民生部門(家庭、業務)における温室効果ガスの排出量を削減するため、日常生活の中から対策を実践することを目的としています。岩手県内には、15団体の「地球温暖化対策地域協議会」が設立されています。令和3年度の県内の取組事例を紹介します。

※岩手県内の地球温暖化対策地域協議会の活動について(いわてわんこ節電所ホームページ)


4.水素エネルギー・燃料電池自動車(FCV)の可能性は?
利用時に二酸化炭素や大気汚染物質を出さないクリーンなエネルギーとして注目される「水素エネルギー」。再生可能エネルギーとの組み合わせでの活用が期待される、燃料電池自動車(FCV)とともに、その可能性について紹介します。

※水素エネルギー・燃料電池自動車(FCV)の可能性は?(いわてわんこ節電所ホームページ)


◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━
COOL CHOICEおすすめトピックス
1.身近にできる環境活動で、ゼロカーボンアクション!
環境省の「ゼロカーボンアクション30」では、地域のごみ拾いや植林などの活動に参加してみることで、脱炭素の取り組みの輪を広げることを呼びかけています。
身近でできることから始めてみませんか?

※身近でできる環境活動を検索して、ゼロカーボンアクション始めてみませんか?(COOL CHOICE ホームページ)


2.環境に優しく健康で快適なZEH(ゼッチ)について
環境省では、「みんなでエコ住宅チャレンジ」キャンペーンを展開中です。家庭の省エネ対策としてインパクトの大きい、 既存住宅の断熱リフォームや新築住宅のZEH(ゼッチ)化を呼びかけています。

※夢のマイホームは、環境に優しく健康で快適なZEH(ゼッチ)がおすすめです(COOL CHOICE ホームページ)


◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━
いわて環境情報板3月号を更新しました
環境学習交流センターでは、旬な環境情報のほか、県内各市町村ごみ排出量(速報値)やセンター内イベント、地域での活動に活用できる助成金情報等を毎月配信しています。
3月のおすすめタイトルをご紹介します。
◎環境保健研究センター新着情報:水質事故の防止について
◎「令和4年度中学生水の作文 岩手県コンクール」作品募集

※「いわて環境掲示情報板3月号」(イワテエコHP:環境学習交流センター運営)
 ※いわて環境掲示板バックナンバーはこちらから 

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━
★岩手県地球温暖化防止活動推進センターではSNSを活用し、
随時情報配信を行っています。ぜひフォローをお願いします。  
※環境学習交流センターとの共通アカウントになります。
∞―――――――∞―――――――∞
○過去のいわてわんこ節電所メールマガジンのバックナンバーはこちらから
○本メールマガジンには著作権が存在します。
本誌の記事を転載される場合には発行人まで、ご連絡ください。
∞―――――――∞―――――――∞
編集・発行
:いわてわんこ節電所ホームページ管理者
(岩手県地球温暖化防止活動推進センター)

ご意見・お問合せは下記までどうぞ。
メール:iccca★aiina.jp(★を@に変えて送信してください)
TEL:019-606-1752  Fax:019-606-1753


***情報板***

スタッフによるつぶやき。 Twitter Iwate_eco

岩手県の情報はこちら 岩手県公式ホームページ