いわてわんこ節電所
2023.1月号 No.59

内閣府が実施するSDGsに関する全国アンケート調査。岩手県の市町村がSDGsに取り組む割合は全国平均より高いことがわかりました。この結果、どう考えますか?

■■もくじ■■
----------------------------------
◆《特集》おうち時間を脱炭素で、快適、健康、お得に。「おうち快適化チャレンジ」
----------------------------------
◆いわてわんこ節電所からのお知らせ
1.地球温暖化防止対策のスタートは「家庭のエコチェック」から!
2.2/15締切!「いわてエコアクション2022〜2023冬編」に参加しよう
3.「東北ESD/SDGsフォーラム2022 ~スポーツ・音楽・伝統工芸からSDGsを紐とく~」開催!
----------------------------------
◆岩手県内のお知らせ
1.被災家屋等太陽光発電設備導入費補助金について
2.「環境アドバイザー」「地球温暖化防止活動推進員」を募集しています
3.【事業者向け】省エネルギー住宅技術普及促進支援セミナーのご案内
4.「地域循環共生圏SDGs・気候危機フォーラム」録画配信について
----------------------------------
◆ICCCAおすすめトピックス
1.最新版!省エネ性能カタログ2022年版でエネルギー消費を考えよう
2.「脱炭素チャレンジカップ2023」オンライン視聴者募集中!
3.【事業者向け】「住宅省エネ2023キャンペーン」について
----------------------------------


◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━
《特集》おうち時間を脱炭素で、快適、健康、お得に。「おうち快適化チャレンジ」
毎日を過ごす「おうち」はエコであることと住みやすさが大切な要素。
「断熱リフォーム」「省エネ家電」の他、「スマートムーブ」に食品ロス削減など、エコで快適に暮らすための様々な情報が紹介されています。

※みんなで「おうち快適化チャレンジ」(環境省ホームページ)


◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━
いわてわんこ節電所からのお知らせ
1.地球温暖化防止対策のスタートは「家庭のエコチェック」から!
「家庭のエコチェック」では普段の生活で取り組んだ省エネ行動によるCO2削減量を、岩手県名物「わんこそば」の「わんこ」に見立てて積み重ねていきます。
先月はどんなことができたか、家庭のエコチェックで振り返ってみませんか?

※家庭のエコチェックプレゼントキャンペーン(岩手県地球温暖化防止活動推進センターホームページ)


2.2/15締切!「いわてエコアクション2022〜2023冬編」に参加しよう
光熱費の支出が増える今こそ!冬のエコアクション、始めてみませんか?WEBアンケートに回答いただいた方の中から抽選で20名様に緑の募金付きQUOカード(1000円分)が当たります。

※「いわてエコアクション2022~2023 冬編」開催中!(岩手県地球温暖化防止活動推進センターホームページ)


3.「東北ESD/SDGsフォーラム2022 ~スポーツ・音楽・伝統工芸からSDGsを紐とく~」開催!
東北地方ESD活動支援センターでは、スポーツ・音楽・伝統工芸といった身近なテーマを入口にSDGsを多様な視点から考える「東北ESD/SDGsフォーラム2022」を開催します。岩手県からは株式会社浄法寺漆産業代表取締役社長の松沢卓生氏が登壇します。

※「東北ESD/SDGsフォーラム2022 ~スポーツ・音楽・伝統工芸からSDGsを紐とく~」開催のお知らせ(東北環境パートナーシップホームページ)


◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━
岩手県内のお知らせ
1.被災家屋等太陽光発電設備導入費補助金について
東日本大震災津波により半壊以上の被害を受けた被災者が、住宅の修繕や新築等を行う際、新たに太陽光発電システムを設置する場合に、経費の一部を補助しています。
3月10日まで受付を行っております。お早めにお申し込みください。

※令和4年度被災家屋等太陽光発電設備導入費補助金について(岩手県ホームページ)


2.「環境アドバイザー」「地球温暖化防止活動推進員」を募集しています
岩手県では、講演のほか自然観察や地球温暖化防止活動などの講師や進行役、企画の助言などを行う「地球温暖化防止活動推進員」「環境アドバイザー」を募集しています。
地球温暖化防止に関する普及啓発や地域の温暖化防止の推進に取り組んでみたい方はぜひ一度お問い合わせください。

※「環境アドバイザー」「地球温暖化防止活動推進員」を募集(岩手県ホームページ)


3.【事業者向け】省エネルギー住宅技術普及促進支援セミナーのご案内
脱炭素社会の実現に向けて、国で示す省エネ対策に対応するため、県内の建築士等の省エネ技術の向上を図ることを目的する「省エネルギー住宅技術普及促進支援セミナー」が開催されます。

※【事業者向け】省エネルギー住宅技術普及促進支援セミナーのご案内(岩手県ホームページ)


4.「地域循環共生圏SDGs・気候危機フォーラム」録画配信について
11月27日(日)に開催した「脱炭素・SDGsの実現を岩手から」をテーマに開催した「地域循環共生圏SDGs・気候危機フォーラム」の録画配信を行っています。
気候危機と地域の脱炭素経営を皮切りに、農業分野に焦点をあてた、食糧生産と脱炭素についての考察です。ぜひご覧ください。

※「地域循環共生圏SDGs・気候危機フォーラム」録画配信について(いわてわんこ節電所ホームページ)


◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━
ICCCAおすすめトピックス
1.最新版!省エネ性能カタログ2022年版でエネルギー消費を考えよう
「省エネ性能カタログ2022年版」には、現在販売されている家電製品やガス石油機器の省エネ性能に関する情報が一覧でまとまっています。
買換えの際に役立つほか、上手な使い方も紹介されており、効果的な省エネ術についても知ることができます。

※省エネ型製品情報サイト


2.「脱炭素チャレンジカップ2023」オンライン視聴者募集中!
2月16日(木)の「脱炭素チャレンジカップ2023」は、会場、オンラインの同時開催!
全国から選びぬかれた脱炭素社会の構築につながる活動に取り組むファイナリストが大集結!
ぜひ参加ください。

※脱炭素チャレンジカップ2023


3.「住宅省エネ2023キャンペーン」について
家庭部門の省エネを強力に推進するため、住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援する補助事業「こどもエコすまい支援事業」「先進的窓リノベ事業」「給湯省エネ事業」が新設されました。
2023年3月下旬から交付申請開始予定です。

※「住宅省エネ2023キャンペーン」サイト


◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━
いわて環境情報板1月号を更新しました
環境学習交流センターでは、旬な環境情報のほか、県内各市町村ごみ排出量(速報値)やセンター内イベント、地域での活動に活用できる助成金情報等を毎月配信しています。
1月のおすすめタイトルをご紹介します。
◎いわてSDGsカフェ (毎月第3水曜日)
◎令和5年度「住まいとコミュニティづくり活動助成」

※「いわて環境情報板1月号」(環境学習交流センターホームページ)
 ※いわて環境掲示板バックナンバーはこちらから 




★岩手県地球温暖化防止活動推進センターではSNSを活用し、
随時情報配信を行っています。ぜひフォローをお願いします。
※環境学習交流センターと共通のアカウントです。

∞―――――――∞―――――――∞
○過去のいわてわんこ節電所メールマガジンのバックナンバーはこちらから
○本メールマガジンには著作権が存在します。
本誌の記事を転載される場合には発行人まで、ご連絡ください。
○配信停止ご希望の方は、件名に「メルマガ配信停止希望」とご記入の上、iccca@aiina.jpまでご連絡ください。

∞―――――――∞―――――――∞
編集・発行:いわてわんこ節電所ホームページ管理者
(岩手県地球温暖化防止活動推進センター)

ご意見・お問合せはこちらへ。
メール:iccca@aiina.jp
TEL:019-606-1752  Fax:019-606-1753


***情報板***

スタッフによるつぶやき。 Twitter Iwate_eco

岩手県の情報はこちら 岩手県公式ホームページ