※本講座は終了いたしました。ご参加ありがとうございました。


岩手県立大学は、文部科学省・JSTの「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」の拠点として採択され、2020年4月から「ビヨンド・"ゼロカーボン"を目指す"Co-JUNKAN"プラットフォーム・岩手サテライト」として活動をスタートいたしました。
この度、活動の一環である人材の育成のため、2023年3月4日に「未来を考え、地域課題に取り組むためのファシリテーター講座」を開催します。また、関連企画として翌日3月5日に「フューチャー・デザインワークショップ」を開催いたします。
ファシリテーションを学び、体験し、実践し、 地域の課題解決に取り組むスキルと心構えを身につけるための講座です。会議やワークショップの運営・ファシリテーションに関心のある方など、地域に関わっていきたい方の参加をお待ちしています。

「未来を考え、地域課題に取り組むためのファシリテーター講座」
日時:2023年 3月4日(土)10:00~16:00 、3月5日(日)10:00~12:00
 ※4日のみ、5日のみの参加も可能です。 
会場:岩手県立大学アイーナキャンパス 
参加費 :無料 
募集人数:20名


お問い合わせ
特定非営利活動法人 環境パートナーシップいわて
メール: iwate.satellite.coinext@gmail.com 
電話:019-681-1904 
FAX :019-681-1906

概要
◆STAGE1 <ワークショップ> 脱炭素まちづくりカレッジ
気候危機や脱炭素の基礎知識を身につけ、持続可能なまちづくりや地域づくりについて学ぶことができるカードゲーム型プログラム「脱炭素まちづくりカレッジ」を体験します。
日時:3月4日(土)10:00~12:00
会場:学習室1
講師:渋谷晃太郎氏・高橋直樹氏(脱炭素まちづくりカレッジファシリテーター)
「COI-NEXT岩手サテライトにおける脱炭素・未来ワークショップ及び未来ビジョン共創ワークショップ」事業

◆STAGE2 <講座> ファシリテーション講座
「脱炭素まちづくりカレッジ」ワークショップを振り返り、ファシリテーションの基礎を学び、実践します。
日時:3月4日(土)13:00~16:00
会場:学習室4
講師:平田裕之氏(一般社団法人 地球温暖化防止全国ネット 事務局長)
主催:岩手県立大学
実施主体(委託):特定非営利活動法人環境パートナーシップいわて
「COI-NEXT岩手サテライトにおける脱炭素・未来ワークショップ及び未来ビジョン共創ワークショップ」事業

◆STAGE3 <ワークショップ>フューチャー・デザインワークショップ
未来にタイムスリップして現在の課題を考える、フューチャー・デザインワーク
ショップを体験します。フューチャー・デザインとは検討や協議に将来世代の視点を導入することで、現世代が将来の利益や持続可能性をもたらすために取るべき行動を導き出す手法。矢巾町では住民ニーズを把握するため、住民参加型のワークショップを実施しています。
日時:3月5日(日)10:00~12:00
会場:学習室2
講師:工藤優平氏(矢巾町役場企画財政課)
一般財団法人日水コン水インフラ財団助成金による事業
主催:特定非営利活動法人環境パートナーシップいわて
後援:矢巾町

 
ワークショップチラシver.2.3_page-0001.jpg


【参考】共創の場形成支援プログラム(国立研究開発法人科学技術振興機構 イノベーション拠点推進部)

***情報板***

スタッフによるつぶやき。 Twitter Iwate_eco

岩手県の情報はこちら 岩手県公式ホームページ