・:*:・゜☆・:*:・゜★,。・:*:・゜ 2011.7月号 もくじ ・:*:・゜★,。・:*:・゜☆・:*:・゜

1.特集:ラクダのげっぷで温暖化!?
2.環境学習交流センター7月のご案内
3. 〜平成23年度(全国)3R促進ポスターコンクール作品募集のお知らせ〜
4.平成23年度「みどり香るまちづくり」企画コンテスト募集について
5.ネイチャーゲーム協会からのお知らせ
6.県境産廃いわてだより
7.環境保健研究センター新着情報
8.おすすめメールマガジン
9.県内のイベント情報

 ・:*:・゜★,。・:*:・゜☆・:*:・゜★,。・:*:・゜☆・:*:・゜★,。・:*:・゜☆・:*:・゜

●○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  1.特集:ラクダのげっぷで温暖化!?
●○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 地球温暖化の原因となるもの...その一つにメタンガスがあります。有機物の腐敗や発酵などに伴って発生するガスで、ゴミの埋立処分場や水田、家畜など、様々なところから発生します。中でも家畜においては、糞尿よりも、げっぷによって排出される割合の方が大きいのです。その家畜というのは牛や羊といった反芻(はんすう)動物にみられるのですが、反芻動物であるラクダのげっぷにもメタンが含まれています。
 オーストラリアでは、野生化したラクダが生態系を破壊しているとして、対策が議論されていましたが、今年、地球温暖化の観点からラクダをすべて駆除する、という対策案が起業家から挙げられたそうです。
 もともと、交通手段として人間の手で持ち込まれましたラクダでしたが、交通網の発展により、野生化してしまったといいます。自然保護と動物保護、相反するものではなく、ともに手を取り合っていければと思います。

●○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  2.環境学習交流センター7月のご案内
●○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<イベント開催のご案内>
〜学びからやさしい未来を〜『 土日環境学習講座 Part3 』
7月のテーマ:自然のチカラ、、、
会場:アイーナ5階 環境学習交流センター
  時間:13:30〜15:00

7月2日(土)「放射能医学講座『環境の放射能は、人にどんな影響を及ぼすのか』」   
講師:中屋重直(岩手医科大学医学部客員教授)

7月10日(日)「先人に学ぶ省エネ生活」
        講師:梅野克雄(岩手県地球温暖化防止活動推進員)

7月16日(土)「エコクラフトのかご作り講座」
        講師:五日市清美
        定員:15名(定員になり次第しめきり)
        材料費:400円
        申込:事前に下記連絡先までお申し込みください。
        
7月30日(土)「山の幸染め(花や葉を自然の形そのままに染める)」
        講師:坂本スミ
        定員:30名(定員になり次第しめきり)
        材料費:300円
        申込:事前に下記連絡先までお申し込みください。

【お申込・お問合せ】
環境学習交流センター TEL:019-606-1752 FAX:019-606-1753
E-mail:eco@aiina.jp
☆blogでもご覧いただけます☆ 
http://blog.iwate-eco.jp/2011/06/000470.html

●○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.〜平成23年度(全国)3R促進ポスターコンクール作品募集のお知らせ〜 ●○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 環境省と3R活動推進フォーラムでは、全国の小中学生を対象として「平成23年度3R促進ポスターコンクール」の作品を募集しています。
 3Rとは、リデュース(ごみを出さない)・リユース(繰り返し使用する)・リサイクル(資源として再利用する)の3つの言葉の頭文字をとったもので、資源を大切にする暮らし方の基本となるものです。
 応募の概要は次のとおりです。詳細については、3R活動推進フォーラム事務局のホームページ(http://3r-forum.jp/poster2009.html)を御覧いただくか、各市町村の3R担当部局、又は岩手県庁資源循環推進課(電話019-629-5380)にお問い合わせください。
 最優秀賞受賞者は、10月に京都市で開催される「3R推進全国大会」において環境大臣表彰が行われる予定です。小中学生の皆様、ぜひふるって御応募ください。

「平成23年度3R促進ポスターコンクール」作品募集概要

◆主催:環境省及び3R活動推進フォーラム

◆募集区分
   ○ 小学生低学年の部(1年生から3年生)
   ○ 小学生高学年の部(4年生から6年生)
   ○ 中学生の部

◆応募方法

① 氏名等を記入した「別紙様式」を、応募作品の裏面にしっかりと貼り付ける。
 ※「別紙様式」は、県の公式ホームページ(http://www.pref.iwate.jp/)又は3R活動推進フォーラム事務局のホームページ(http://3r-forum.jp/poster2009.html)からダウンロードいただくか、岩手県庁資源循環推進課(電話019-629-5380)まで御連絡いただければお送りします。

② 応募作品を、お住まいの市町村窓口(3R担当部局)に郵送又はご持参ください。
(※直接3R活動推進フォーラムへは送らないでください。)

◆応募のしめきり
   ○ 応募者から市町村窓口への提出締切日
     平成23年9月9日(金)
     ※市町村によって異なることもありますので、各市町村窓口に御確認ください。
   ○ 市町村から3R活動推進フォーラムへの提出締切日
     平成23年9月15日(木)

◆賞の授与 募集区分ごとに 最優秀賞1点/優秀賞5点/佳作15点

◆お問い合わせ先
   3R活動推進フォーラム事務局(電話03-6908-7311)
   ☆電子メール poscon@3r-forum.jp


実施要項pdf

募集案内pdf

別紙様式word

 

次へ

***情報板***

スタッフによるつぶやき。 Twitter Iwate_eco

岩手県の情報はこちら 岩手県公式ホームページ