━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   6.~「水生生物調査」実施団体募集~
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 県では、今年度の水生生物調査実施団体を募集しています。
 この調査は、川にすむ生き物を採集し、その種類を調べることで水質の状況を知り、川と触れ合いながら環境保全意識の高揚を図るものです。
 学校、一般市民団体、子供会等の団体・グループなどどなたでも参加できます。
 実施を希望する団体は、9月までに、各市町村までお知らせください。
 初めての方には、講師派遣も行っています。
 詳しくは下記リンク先をご覧ください
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?nd=4196&of=2&ik=1&pnp=50&pnp=4196&cd=11172

【お問合せ先】
 最寄りの市町村、振興局又は県庁環境保全課 TEL 019-629-5383

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   7.県境産廃いわてだより
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今年度の廃棄物撤去及び環境モニタリング等の計画についてお知らせします。
1.平成25年度の廃棄物搬出・処分について
 平成25年度の廃棄物の搬出作業を5月13日から開始しました。(図1、2)
 1日あたり約4から6台の搬出車両(前年度は20から30台)が2から3台ずつのグループで運行します。休日や夜間の搬出は行いません。
 また、これまでと同様密閉型車両等により搬出することで、廃棄物の飛散や悪臭発生防止を徹底し、生活環境に配慮しながら、安全確保と環境保全に努めます。
 今年度は、岩手県側に残る全ての廃棄物(約8,300トン)の搬出を行い、年度内に処分完了する予定です。
2.場内工作物撤去・跡地整形について
 廃棄物撤去及び汚染土壌対策のために県境不法投棄現場内に設置した工作物の撤去並びに場内の跡地成形については、汚染土壌対策終了後に順次着手することとしています。
3.平成25年度周辺環境モニタリングについて
 不法投棄現場及びその周辺における環境の汚染状況を把握することで、不法投棄現場周辺地域の環境に及ぼす廃棄物撤去事業の影響等を監視します。 
(1)大気関係
  現場周辺2地区、現場内4地点において、ベンゼン等有害大気汚染物質や浮遊粒子状物質について、年4回測定を実施します。
(2)水質関係
  現場周辺11箇所、現場内21箇所の表流水または地下水の重金属類及びダイオキシン等42項目について、年4回(一部項目については年10回)測定を実施します。今年度第1回調査は4月23日に実施しました。(図3)

1.jpg 2.jpg
           図1:廃棄物運搬車両                                   図2:廃棄物積込作業の様子

3.jpg
図3:小端川上流の水質調査(平成25年4月23日実施)


県境産廃いわてだより 第108号 平成25年5月15日
発行・問合せ先 二戸保健福祉環境センター 
〒028-6103二戸市石切所字荷渡6-3 電話0195-23-9206

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   8.岩手県環境保健研究センター新着情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「岩手県環境保健研究センター」では、県民のみなさんの健康といわての環境を守るため、健康・環境に関する科学的・技術的拠点として、次のような業務に取り組んでいます。
①県民のみなさんの健康や環境に被害のおそれがある場合の対応
②健康と環境を守るための試験検査・監視測定
③行政の課題に対応した調査研究
④技術支援・情報発信・研修指導
----------------------------------------------------------------------------------------------------
○6月5日は環境の日
 環境の日は、「国連人間環境会議」(1972年6月5日からストックホルムで開催)を記念して定められました。
 国連では、日本の提案により環境の日を「世界環境デー」を定めており、日本では、環境基本法(第10条第2項)において、6月5日を環境の日と定めています。

 6月は、各地で様々な環境月間の活動が行われますので、ぜひ参加してみませんか。
 平成25年度環境月間ポスターはこちら http://www.env.go.jp/guide/envdm/

 今年は、5月になっても寒い日が続いておりましたが、ようやく暖かい日差しを感じるようになってきました。岩手では、まだ、クールビズの取組みには早いものの、環境省では、「COOL SHARE」という家族や地域で楽しみながら節電につながる取組みを呼びかけています。 
   http://www.challenge25.go.jp/practice/coolbiz/coolbiz2012/coolshare.html

○保健科学部トピックス 
  保健科学部では、県内で発生する様々な感染症・食中毒の原因究明や感染予防に向けた試験検査を行っています。今回は、中国において世界で初めてヒトへの感染が認められ、今なお患者の報告が続いている「鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルス」について、その概要と当部の取組みをお知らせします。

 H7N9型ウイルスは、ニワトリなどの鳥に感染するインフルエンザウイルスの1つであり、通常、ヒトに感染することはありません。しかし、2013年4月、WHOは中国においてヒトへの感染が確認されたことを発表しました。その後も患者の発生は続き、5月13日時点で131名が報告され、うち35名が死亡しています。

 患者から分離されたH7N9型ウイルスは、遺伝子解析の結果から、ヒト上気道に感染しやすく、また増殖しやすいように変化している可能性が高いとされています。

 現時点では、持続的なヒト-ヒト感染を示す証拠は見つかっていませんが、そうしたウイルスが出現する可能性も否定できません。今後も、患者の発生やウイルスの変異を注意深く監視し、感染が疑われる患者が国内で確認された場合は、迅速に対応することが大切です。

 当部では、国立感染症研究所より示されたリアルタイムRT-PCR法による遺伝子検査を導入し、検査依頼があった場合には、速やかに対応できる態勢を整えております。 
----------------------------------------------------------------------------------------------------
☆毎月の新着図書を紹介します
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?nd=446&of=1&ik=3&pnp=17&pnp=61&pnp=417&pnp=446&cd=45770

☆岩手県環境保健研究センターHPトップページ
http://www.pref.iwate.jp/info.rbz?nd=417&ik=3&pnp=17&pnp=61&pnp=417

☆お知らせ・新着情報
http://www.pref.iwate.jp/list.rbz?nd=446&ik=3&pnp=17&pnp=61&pnp=417&pnp=446

☆環境保健研究センターへのアクセスはこちら!
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?nd=445&of=1&ik=3&pnp=17&pnp=61&pnp=417&pnp=445&cd=1791

★環境保健研究センター新着情報
発行・お問合せ先 環境保健研究センター企画情報部
〒020-0857 盛岡市北飯岡一丁目11-16
TEL 019-656-5666(5668)

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   9.おすすめメールマガジン
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 アイーナ内の各センターで、メールマガジンを発行しています。
 下記ページよりお申込みができますので、興味のある分野に登録してみませんか。

  ・NPO活動交流センター <発行:毎週火曜日>
   登録:http://www.aiina.jp/npo/index.html

  ・国際交流センター <発行:隔月>
   登録:http://www.iwate-ia.or.jp/?l=jp&p=4-3-publications-mail_magagine-ml

  ・男女共同参画センター <発行:毎月第3木曜日>
   登録:http://www.aiina.jp/danjo/magumagu/magumagu.html

  ・青少年活動交流センター <発行:毎月1回>
   登録:http://www.aiina.jp/seishounen/

  ・環境学習交流センター
   「CO2ダイエットいわて倶楽部」 <発行:毎月8日>
   登録:http://www.aiina.jp/environment/05merumaga/merumaga.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   10.県内のイベント情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 県内で開催されるイベント情報のお知らせ ☆★
    「イワテエコ」― いわての環境情報ポータルサイトの
   イベントカレンダーをご覧ください。
   http://www.iwate-eco.jp/calendar.html


 

戻る


 

***情報板***

スタッフによるつぶやき。 Twitter Iwate_eco

岩手県の情報はこちら 岩手県公式ホームページ