━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   5. 12月は大気汚染防止推進月間です
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 12月は自動車交通量の増加、ビルや家庭の暖房、さらに冬季特有の気象現象「逆転層」の影響もあり、窒素酸化物(NOx)や粒子状物質(PM)などの大気汚染物質濃度がより高くなる時期です。環境省では、毎年12月を大気汚染防止推進月間として、きれいな空を守ることの大切さを呼びかけています。
 大気環境を守るため、次のことを実践してみませんか?

○エコドライブを実践してみましょう
 警察庁、経済産業省、国土交通省、環境省からなる「エコドライブ普及連絡会」では、エコドライブのポイントとして、10項目を挙げています。クルマの運転は、個人差もありますし、車種による違いもあります。ですので、自分に合った方法を探しながら、10のポイントを踏まえた「エコドライブ」を実行してみてはいかがでしょうか。
参考:「エコドライブとは?」のページ
http://www.team-6.jp/ecodrive/about/index.html

○電車やバスの使用を心がけましょう
 冬に空気が汚れる理由のひとつに、自動車交通量の増加があります。移動の際には、公共交通機関の使用を心がけましょう。

○暖房の使用を控えましょう
 過度の暖房の使用は空気が汚れる原因となります。暖房は適切な温度で、重ね着などの工夫を。ウォームビズで暖かな冬をお過ごしください。

詳しくは環境省のホームページをご覧ください。
参考:環境省「大気汚染防止推進月間」のページ
http://www.env.go.jp/air/osen/gekkan/index.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   6.岩手県環境保健研究センター新着情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「岩手県環境保健研究センター」では、県民のみなさんの健康といわての環境を守るため、健康・環境に関する科学的・技術的拠点として、次のような業務に取り組んでいます。
①県民のみなさんの健康や環境に被害のおそれがある場合の対応
②健康と環境を守るための試験検査・監視測定
③行政の課題に対応した調査研究
④技術支援・情報発信・研修指導
----------------------------------------------------------------------------------------------------
○12月は大気汚染防止推進月間   
 冬の空気は冷たくて澄んでいるというイメージがありますが、最も空気が汚れやすい季節は実は「冬」となっています。
 特に12月は、年末の繁忙期を迎えて自動車の交通量が増加し、ビルや家庭の暖房もフル 稼働し始めますので、窒素酸化物の排出量が増加します。
 さらに、この季節は、上空の冷たい空気が地表付近の空気の上に重くのしかかる「逆転層」現象が起こりやすく、地表付近の空気が上空に拡散されないなど、複数の要因が影響し合い、大気の汚染が進みやすい状況となります。
 このため、環境省では、12月を「大気汚染防止推進月間」として、きれいな空を守ることを呼びかけています。
http://www.env.go.jp/air/osen/gekkan/
 この時期、ウォームビズの取組みとして、エコドライブ運転、暖房温度の見直しなど、冬の青空を見るためにも、出来るところから取り組みましょう。 

○衛生科学部トピックス ~第50回全国衛生化学技術協議会年会 レポート~
 平成25年11月7日、8日に開催された第50回全国衛生化学技術協議会年会では、全国 の衛生研究所の分析技術力向上と情報交換等を目的に各地から集まった衛生研究所職員により、研究成果が発表され、活発な意見交換が行われました。
 衛生科学部からは、「岩手県の山菜放射性物質分析について」の研究発表を行いました。 内容は次のとおりです。
 岩手県では、平成25年度食品衛生監視指導計画および収去検査計画において、放射性物質検査を重点項目として年間約200件の流通品の検査を予定していますが、春先の野生山菜や夏から秋にかけてのキノコについては、県内の市町村が採取し、衛生科学部が検査をしています。
 本年4月中旬から6月4日までの間に54件の野生山菜の放射性物質検査を行ったところ、11件(20%)から放射性物質が検出され、そのうち1件が基準値(100Bq/kg)を超過しました。
 岩手県では出荷制限指示されている野生山菜類が未だに9種類もあることから、今後も 検査を継続し、逐次報告していく予定です。
野生きのこの検査結果↓
http://www.pref.iwate.jp/list.rbz?nd=4603&ik=1&pnp=4157&pnp=4160&pnp=4603
----------------------------------------------------------------------------------------------------
☆毎月の新着図書を紹介します
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?nd=446&of=1&ik=3&pnp=17&pnp=61&pnp=417&pnp=446&cd=45770

☆岩手県環境保健研究センターHPトップページ
http://www.pref.iwate.jp/info.rbz?nd=417&ik=3&pnp=17&pnp=61&pnp=417

☆お知らせ・新着情報
http://www.pref.iwate.jp/list.rbz?nd=446&ik=3&pnp=17&pnp=61&pnp=417&pnp=446

☆環境保健研究センターへのアクセスはこちら!
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?nd=445&of=1&ik=3&pnp=17&pnp=61&pnp=417&pnp=445&cd=1791

★環境保健研究センター新着情報
発行・お問合せ先 環境保健研究センター企画情報部
〒020-0857 盛岡市北飯岡一丁目11-16
TEL 019-656-5666(5668)

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   7.おすすめメールマガジン
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 アイーナ内の各センターで、メールマガジンを発行しています。
 下記ページよりお申込みができますので、興味のある分野に登録してみませんか。

  ・NPO活動交流センター <発行:毎週火曜日>
   登録:http://www.aiina.jp/npo/index.html

  ・国際交流センター <発行:隔月>
   登録:http://www.iwate-ia.or.jp/?l=jp&p=4-3-publications-mail_magagine-ml

  ・男女共同参画センター <発行:毎月第3木曜日>
   登録:http://www.aiina.jp/danjo/magumagu/magumagu.html

  ・青少年活動交流センター <発行:毎月1回>
   登録:http://www.aiina.jp/seishounen/

  ・環境学習交流センター
   「CO2ダイエットいわて倶楽部」 <発行:毎月8日>
   登録:http://www.aiina.jp/environment/05merumaga/merumaga.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   8.県内のイベント情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 県内で開催されるイベント情報のお知らせ ☆★
    「イワテエコ」― いわての環境情報ポータルサイトの
   イベントカレンダーをご覧ください。
   http://www.iwate-eco.jp/calendar.html

 

 

戻る

 

***情報板***

スタッフによるつぶやき。 Twitter Iwate_eco

岩手県の情報はこちら 岩手県公式ホームページ