2020年6月号 もくじ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1.「環境学習交流センター」開館のお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆新型コロナウイルス感染予防のため環境学習交流センターでは、国の緊急事態宣言の発令を受け5月8日まで臨時休館とし、全ての行事、環境アドバイザー派遣、推進員派遣、受付などの業務を停止していました。
その後の国の緩和措置ならびに県のご指導により、5月9日より平常どおり開館(9:00~19:00)しています。また、環境アドバイザー派遣、推進員派遣の受付は通常どおり行っています。

現在、入館の際の入り口を、受付側の一箇所としています。入退館の際には設置のアルコール消毒液にて手指の消毒を実施していただきます。また、マスクの着用をお願いしています。ミーティングスペースをご利用いただく学生さん、一般の方には、不測の事態が発生した場合に備え、専用用紙にて氏名、住所、連絡先などのご記入をお願いしています。

今後、不測の事態が発生した場合、その後の状況の変化への対応などは、ホームページで随時お知らせしてまいります。 今後とも宜しくお願い申し上げます。

◆センター展示 「1926年のSDGs」 のお知らせ

「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はありえない」
1926年宮澤賢治が『農民藝術概論綱要』に綴った言葉は、今世界中で取り組むSDGs(持続可能な開発目標)の理念「誰一人取り残さない No one will be left behind」に通じるものがあります。 子どものころ賢治さんは、石あつめが大好きでした。石は多くの元素で構成されます。賢治の作品には45種類もの元素が登場します。元素の周期律表と関連図書ならびに土(これも元素の塊)に依拠し生きる農民の生活のあり方を示唆した『農民藝術概論綱要』を展示しています。 賢治ファンの皆さん、ぜひセンターに足をお運びください。

センター展示 「1926年のSDGs」
センター展示 「1926年のSDGs」
お問合せ

環境学習交流センター
〒020-0045 盛岡市盛岡駅西通1-7-1アイーナ5F
TEL 019-606-1752 FAX 019-606-1753
E-mail eco@aiina.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2.県内各市町村のごみ排出量(速報値) ~3月分~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

岩手県では、県内33市町村におけるごみの排出状況を毎月調査し、県公式ホームページ等で公表する取組を行っています。 このたび、令和2年3月分のごみ排出量(速報値)を取りまとめましたのでお知らせします。

1.令和2年3月分実績 
(1)ごみ排出量
○ごみ総排出量・・・・・33,294t(前年度同月 31,913t)
○生活系ごみ排出量・・・22,439t(前年度同月 20,771t)
○家庭系ごみ排出量・・・19,301t(前年度同月 17,580t)
○事業系ごみ排出量・・・10,855t(前年度同月 11,143t)
(2)一人1日当たり排出量
○一人1日当たりごみ排出量
   ・・・875g/日(前年度同月829g/日)(目標値:911g/日)
○生活系ごみ一人1日当たり排出量
   ・・・590g/日(前年度同月540g/日)(目標値:633g/日)
○家庭系ごみ一人1日当たり排出量
   ・・・507g/日(前年度同月457g/日)(目標値:465g/日)
○事業系ごみ一人1日当たり排出量
   ・・・285g/日(前年度同月290g/日)(目標値:278g/日)

※事業系ごみの排出量については、環境省の一般廃棄物処理事業実態調査に合わせ、生活系ごみと同様に一人1日当たりの排出量を算出している。

(3)ごみ総排出量に占める資源ごみの割合・・・14.0%
ごみ排出量の詳細は、以下の県公式ホームページをご覧ください。
 https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/ippai/1006109/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3.おすすめメールマガジン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

アイーナ内の各センターで、メールマガジンを発行しています。 
下記ページよりお申込みができますので、興味のある分野に登録してみませんか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4.県内のイベント情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆県内で開催されるイベント情報のお知らせ

「イワテエコ」― いわての環境情報ポータルサイトのイベントカレンダーをご覧ください。

http://www.iwate-eco.jp/calendar.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

5.助成金情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「トヨタ環境活動助成プログラム」2020年度 助成プロジェクト

新型コロナウイルス感染症が応募を検討中の団体・グループの活動に影響があることを踏まえ募集期間、助成期間について変更致しました。 助成対象テーマは「生物多様性」および「気候変動」とし、それぞれ実践的にプロジェクトやESDを推進するNPO等の民間非営利団体(学校は対象外)・グループに助成を行います。

募集期間
2020年4月6日(月)~9月3日(木)必着
助成期間
2021年4月から2年以内
プログラムの目的

トヨタは、豊かな社会の実現とその持続的な発展のため、社会の幅広い層と力を合わせ、持てる資源を有効に活用しながら、次の世代を担う人材の育成と社会的課題の解決に向け、各国・各地域の実情に合わせた活動を展開することを社会貢献の基本理念としています。 このような基本理念に基づき、トヨタ環境活動助成プログラムは、環境保全のための次の世代を担う人材の育成と環境問題の解決を目指す民間非営利団体等が実施するプロジェクトを助成しています。

「トヨタ環境活動助成プログラム」
助成対象
トヨタ自動車は、「ものづくりは人づくり」と考え、技術開発、生産活動を通じた人材育成を企業活動の中心においてきました。本プログラムは、「ものづくりは人づくり」という視点から、環境課題の解決に取り組む人材育成、実践的に環境課題解決に資するプロジェクトやESDを推進する民間非営利団体の活動を助成します。
お問い合わせ

トヨタ環境活動助成プログラム事務局
E-mail tmc-ecogrant@g500.jp

詳細はこちらのURLをご覧ください。

https://global.toyota/jp/sustainability/esg/challenge2050/challenge6/ecogrant/

***情報板***

スタッフによるつぶやき。 Twitter Iwate_eco

岩手県の情報はこちら 岩手県公式ホームページ