━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   5.「平成25年度いわてごみゼロ・3R推進ポスターコンクール」の審査結果について
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 県では、ごみのポイ捨てや不法投棄をなくし、3R(リデュース:ごみを出さない、リユース:何回も繰り返し使う、リサイクル:資源として利用する)による資源循環型の暮らしの実践をよびかけるため、県内の小中学生のみなさんを対象にポスターを募集しました。
 そうしたところ、県内32校から115点の作品の応募が寄せられ、厳正なる審査の結果、遠野市立遠野北小学校5年生の斉藤夢羽さんの作品が最優秀賞に選出されました。
 また、優秀賞に3名、奨励賞に15名の児童生徒の皆様の作品が入賞いたしました
 応募いただきました皆様大変ありがとうございました。
 これからも環境王国いわての実現を目指して、ごみの排出抑制と3Rの推進に、より一層のご理解と御協力をお願いいたします。

【いわてごみゼロ・3R推進ポスターコンクール審査結果】
http://www.pref.iwate.jp/kankyo/seisaku/recycle/020552.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   6.岩手県環境保健研究センター新着情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「岩手県環境保健研究センター」では、県民のみなさんの健康といわての環境を守るため、健康・環境に関する科学的・技術的拠点として、次のような業務に取り組んでいます。
①県民のみなさんの健康や環境に被害のおそれがある場合の対応
②健康と環境を守るための試験検査・監視測定
③行政の課題に対応した調査研究
④技術支援・情報発信・研修指導
----------------------------------------------------------------------------------------------------
○平成26年春の花粉飛散について   
 環境省から平成26年春の花粉飛散予測(第3報)の発表がありました。
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17748

 関東から西の地方の一部では、スギ花粉の飛散が始まったとされていますが、東北地方では、飛散開始時期は、ほぼ例年並み、特に対策が必要な飛散のピーク時期は、3月下旬と予想されています。
 環境省花粉観測システムでは、2月3日から今シーズンの花粉飛散状況の提供を開始しています。2月17日からは、東北地方の花粉飛散状況の提供も始まりました。
http://kafun.taiki.go.jp/

 東北地方における観測については、各県2か所程度、13カ所の観測地点のデータが提供 されており、岩手県では、環境保健研究センターと大船渡地区合同庁舎の2か所で観測しています。
http://kafun.taiki.go.jp/Map.aspx?AreaCode=02

 今年の花粉の総飛散量は、北海道、中国・四国の一部、九州の一部で例年並みとされ、 その他の地方では、例年より少ないと予想されていますが、花粉が特に多く飛散する日 (晴れて気温が高い日、空気が乾燥して風が強い日、雨上がりの翌日など)の外出を控える、表面が滑らかな花粉が付着しにくい衣服にする、メガネやマスクをするなど、目や鼻に花粉が付着しないよう気を付けましょう。

 厚生労働省花粉症特集はコチラ↓
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kafun/index.html


○検査部トピックス ~飲用水の水質検査~
 検査部では、県内の各保健所で受付した飲用水の水質検査を行っています。
 平成26年2月17日現在で 飲用水簡易検査(化学)1,001検体、飲用水簡易検査(細菌) 1,024検体、飲用水一般検査(化学)32検体、飲用水一般検査(細菌)29検体の検査を行いました。
 厚生労働省では、平成26年4月1日から水質基準の改正を行うこととしています。
 これまで水質基準項目であった、「硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素」とともに、新たに「亜硝酸態窒素」が水質基準項目として追加されます。
 これは、食品安全委員会から食品健康影響評価が示されたことを受け、厚生科学審議会 生活環境水道部会で「亜硝酸態窒素」0.04mg/L(窒素として)が新たな評価値とされたことによるものです。
 検査部では、検査方法等の見直しや亜硝酸態窒素検査専用の採水容器の準備など、改正への対応準備を始めており、食の安全安心が高まるように対処することとしています。
 また、平成27年4月には、現在、飲用水一般検査(化学)の検査項目で、消毒副生生物のジクロロ酢酸やトリクロロ酢酸の評価値の強化も予定されており、これらの項目への対応についても準備を進めています。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
☆毎月の新着図書を紹介します
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?nd=446&of=1&ik=3&pnp=17&pnp=61&pnp=417&pnp=446&cd=45770

☆岩手県環境保健研究センターHPトップページ
http://www.pref.iwate.jp/info.rbz?nd=417&ik=3&pnp=17&pnp=61&pnp=417

☆お知らせ・新着情報
http://www.pref.iwate.jp/list.rbz?nd=446&ik=3&pnp=17&pnp=61&pnp=417&pnp=446

☆環境保健研究センターへのアクセスはこちら!
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?nd=445&of=1&ik=3&pnp=17&pnp=61&pnp=417&pnp=445&cd=1791

★環境保健研究センター新着情報
発行・お問合せ先 環境保健研究センター企画情報部
〒020-0857 盛岡市北飯岡一丁目11-16
TEL 019-656-5666(5668)

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   7.おすすめメールマガジン
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 アイーナ内の各センターで、メールマガジンを発行しています。
 下記ページよりお申込みができますので、興味のある分野に登録してみませんか。

  ・NPO活動交流センター <発行:毎週火曜日>
   登録:http://www.aiina.jp/npo/index.html

  ・国際交流センター <発行:隔月>
   登録:http://www.iwate-ia.or.jp/?l=jp&p=4-3-publications-mail_magagine-ml

  ・男女共同参画センター <発行:毎月第3木曜日>
   登録:http://www.aiina.jp/danjo/magumagu/magumagu.html

  ・青少年活動交流センター <発行:毎月1回>
   登録:http://www.aiina.jp/seishounen/

  ・環境学習交流センター
   「CO2ダイエットいわて倶楽部」 <発行:毎月8日>
   登録:http://www.aiina.jp/environment/05merumaga/merumaga.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   8.県内のイベント情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 県内で開催されるイベント情報のお知らせ ☆★
    「イワテエコ」― いわての環境情報ポータルサイトの
   イベントカレンダーをご覧ください。
   http://www.iwate-eco.jp/calendar.html

 

戻る

 

***情報板***

スタッフによるつぶやき。 Twitter Iwate_eco

岩手県の情報はこちら 岩手県公式ホームページ