●推進員派遣報告
- 実施日
- 2009年6月23日
- 研修会
- ほのぼの学園山里学部「地球環境について考えてみよう」西和賀町で出来ることについて
- テーマ
- 岩手県の気候変動と地球温暖化、私にもできること
- 推進員
- 平 靖夫
- 主催者
- 西和賀町教育委員会
- 対象
- 60歳以上町民、生涯学習課職員 35名
- 地域
- 西和賀町
- 内容
- ・パワーポイント使用の講演 ・温暖化の仕組みの分かる実験 ・CO2ダイエット倶楽部、CO2ダイエット日記の呼びかけ
- 推進員より
- ・この地域には湯田や沢内の雪氷エネルギーの取り組みなど、先進事例があり、これらに私たちも学ぶべきと思いました。
- 主催者より
- 地球環境といったグローバルな状況から、具体的に地域といった小さな単位で何が出来るのかについて分かりやすく教えていただきました。今回は高齢者世代ということもあり、既に地球に優しい生活を実践してきた人々であることから、これからの役割として、若い世代にいかに伝えていくのかといった点について話していただけたと思います。ほのぼの学園の目指すところと合致する内容としていただき感謝申し上げます。