●推進員派遣報告
- 実施日
- 2010年7月24日
- 研修会
- 平成22年度岩手県企業局施設見学会
- テーマ
- 環境・エネルギー
- 推進員
- 高橋 功
- 主催者
- 岩手県企業局
- 対象
- ①小中学生とその保護者 ②一般の方
- 地域
- 盛岡市
- 内容
- ・発電所見学に合わせたものであることから、手づくりのパネルを使い①二酸化炭素による温暖化の仕組み②電気を使っても二酸化炭素は排出される③色々な発電の方法④無駄な電気は使わず二酸化炭素の抑制、について説明後、ミニ発電機を使った発電体験を実施しました。
- 推進員より
- ・受講される方々に理解を深めて頂くため、市内の電気店から洗濯機や冷蔵庫を入れた段ボールを頂いてきて作った、手づくりのパネルを使用しました。 ・ミニ発電機を使った発電体験等もあり、熱心にお聞きいただいたことから、ご理解頂いたものと考えております。
- 主催者より
- エネルギーとエコ全般についてお話をいただきました。講師にご用意いただいたパネルや学習教材等により、参加者には楽しみながら学んでいただけたと思います。 施設見学会全体を通じて、参加者からは「説明が分かりやすかった」「エネルギーの大切さが分かった」などの感想をいただき、概ね好評でした。