●推進員派遣報告
- 実施日
- 2010年8月23日
- 研修会
- 水生生物調査
- テーマ
- 水棲生物調査
- 推進員
- 泉山 博直
- 主催者
- 岩泉町立釜津田中学校
- 対象
- 中学生 教師
- 地域
- 岩泉町
- 内容
- 地球温暖化による気象変動と川の生態系への影響 (水棲生物調査を含む)
- 推進員より
- きれいな川あるいは汚れた川に対する考え方が不足しているようだ。 澱みや瀬などの状況で水質に違いが出るのは当然であるし、下流に行くにしたがって水は汚れていくのはと当然であるし、生物層も豊かになる。 水棲生物による水質調査は、水質のどんな部分に重きを成して調査すべきか疑問を感じることが多い。
- 主催者より
- 自然の大切さや川の重要性を分かりやすく熱心に話していただいた。 地域の川を大切にしていこうという気持ちが高まった。