●推進員派遣報告
実施日
2010年10月 8日
研修会
総合的な学習の時間
テーマ
マイ箸作り
推進員
川辺 弥生
主催者
宮古市立河南中学校
対象
宮古市立河南中学校 第3学年
地域
宮古市
内容
9月の総合学習の時間に引き続き、自分たちで出来ることをテーマ毎に決めてマイ箸作りに挑戦。マイ箸を持つことによりゴミの排出が減り、その焼却による二酸化炭素の排出も減る。森林をより多く残すことは地球温暖化を防ぐ。命のもとを頂くお箸に愛着を持つ事などお話しました。割り箸の97%が輸入でその99%が中国産であること。日本の森林面積は68%、中国の森林面積は17%で森林の大切な役割を説明。そして竹で作るお箸について、竹の性質や身近に利用されている製品など資料を準備して説明しました。
推進員より
3学年の中でマイ箸を選び、参加したのは30名程でした。 マイ箸作りでは、圧倒的に男子が多く竹を器用に削り完成させていました 女子は丁寧に仕上げていました。箸袋は時間の関係で見本を作って見せ、今後授業の中で完成させ、文化祭に展示するそうです。素直で明るい生徒さんと共に過ごした2時間はとても楽しかったです。
主催者より
マイ箸作りの指導をしていただきました。今回は文化祭で環境についての提案をするための展示作品として、箸づくりに取り組みました。参加者は各学級から希望者を募り、30名ほどでした。一人で作る分量が多かったこともあり、箸入れまでは取り組めませんでしたが、これからまたさらに進めていきたいと思います。

***情報板***

スタッフによるつぶやき。 Twitter Iwate_eco

岩手県の情報はこちら 岩手県公式ホームページ