推進員派遣報告
- 実施日
- 2015年9月10日
- 研修会
- 甲子公民館事業「ゆう遊講座」
- テーマ
- 省エネ講座+エコクッキング
- 推進員
- 八重樫 千代子
- 主催者
- 釜石市立甲子公民館
- 対象
- 一般女性
- 地域
- 釜石市
- 内容
- 家庭で出来る省エネについて実例をはなし、身近に感じてもらうことが出来た。 カレー粉を使ったがんづきとかぼちゃを皮も、種も利用するクッキング。
- 推進員より
- 各家庭でもエコを続けてみるという声があった。 かぼちゃが少し若かったため種の実入りが若くかぼちゃのタネを味わうことが出来なかった。
- 主催者より
- 出張環境学習会も来ていただきエコに関する環境紙芝居、発電体験を行った後エコクッキングを行った。参加者が興味を持ってお話をきき、勉強になった。また、分かりやすい説明と、体験通じたお話しは身近に学ぶことが出来た。省エネ地球温暖化防止等について地域でも機会あるごとにお話ししていければと思いました。