推進員派遣報告
- 実施日
- 2015年9月18日
- 研修会
- 家庭で出来るエコ対策
- テーマ
- 地球温暖化
- 推進員
- 八重樫 千代子
- 主催者
- エコライフクラブ山茶花の会
- 対象
- 主婦
- 地域
- 花巻市
- 内容
- 地球温暖化のことを常に考えて行動する事。釜石の人たちも電気の節約をしていること原子力にたよらなくてもいいように節約すること。一人ひとりが思って行動に移すことが大切だということ。普段捨てるようなものを最後まで使い切るよう、時間をかけずストックし必要な分だけ食べるエコも大切だ。
- 推進員より
- 短時間で出来る料理で素材の味を活かし、調味料も醤油砂糖だけで作った。常備している調味料なので家でも作れるのが良いと参加者の方は感想を話してくれた。
- 主催者より
- 球温暖化にならないためにという話。エコクッキング。具体的に電気の節約方法をじれいを通して話し分かりやすかった。エコクッキングからは食材を大事に使うことの大切さを改めて学んだ。