推進員派遣報告
実施日
2017年7月26日
研修会
環境について考えよう~エコキャンドルづくり~
テーマ
身近な環境について
推進員
川邉 弥生
主催者
盛岡市立都南図書館
対象
夏休みこどもと保護者
地域
盛岡市
内容
廃油を使ったエコキャンドルを作ることで、環境について関心を持ってもらうが主催者のテーマ。廃油を流すと排水管の汚れや川に流れて環境汚染の原因になる。レジ袋の削減に向けて、エコ風呂敷の活用や包み方や傘をリサイクルしたエコバックを紹介。各自持参したバンダナで一緒に包み方を実施。エコキャンドル作りでは、計量カップで廃油を計ったり、温度計で80度をチェックしたり、クレヨンの色付けをして、完成させて夏休みの自由研究としても有効になるような内容にまとめました。
推進員より
都南図書館では初の環境講座という事でしたが、募集初日に電話申し込みが殺到したと聞いて、主催者の準備の良さが伺えました。参加した子供たちは幼児から小学生なので環境についても分かりやすく説明しました。風呂敷包みでは結ぶことが慣れていない様子でしたが楽しそうに結んでいました。油を80℃まで温めるときは、温度計で確認しながら、理科の実験のように真剣。お母さんたちも協力してくれたのでスムースに作業が進行出来ました。容器も家庭から出る資源ごみのガラス瓶を持ってきてもらい活用しました。夏休みの自由研究として作品展示にすると喜んでいました。
主催者より
夏休み事業として開催。環境についての講義と風呂敷講座を30分程度していただく。クイズを交えつつ分かりやすく環境の話をしていただいたので,興味を持って聞いていた。風呂敷講座では,様々な包み方を紹介し,子どもたちも一緒に風呂敷で帽子やバックを制作。その後,1時間30分程度エコキャンドルづくりを行う。色合いを考えながら自分だけのオリジナルキャンドルづくりに熱心に取り組んでいた。夏休みの自由研究にもなり,参加者は非常に喜んでいた。 講師の川邉先生の明るくて穏やかな人柄,丁寧で分かりやすい説明と優しい教え方で子どもたちは楽しく風呂敷で様々な包み方に挑戦したり,エコキャンドルを作っていました。また,川邉先生はこまめに連絡を取ってくださったり,こちらの質問や要望にも応えてくださり,非常に助かりました。機会があればまたお願いしたいです。本当にありがとうございました。

***情報板***

スタッフによるつぶやき。 Twitter Iwate_eco

岩手県の情報はこちら 岩手県公式ホームページ