推進員派遣報告
- 実施日
- 2018年2月16日
- 研修会
- 環境マネジメントスキルアップセミナー
- テーマ
- 事業所における省エネ活動のグループ討議時にアドバイス等のできる方
- 推進員
- 高橋 功
- 主催者
- 岩手県環境生活企画室
- 対象
- 事業者エコスタッフ
- 地域
- 盛岡市
- 内容
- 省エネ活動に向けたグループ討議の支援者として参加させていただき、省エネ運転の意識付けのため「給油の都度レシートに平均燃費を記載する」、執務室の省エネに向け「窓のカーテンの間にビニールのカーテンを取り付ける」などについて助言させていただきました。
- 推進員より
- ・私が担当させていただいたグループは、熱心な情報交換が行われ、当初予定していた時間を超過するほどでした。 ・中でも、エコドライブについては「従業員が出先の車内で昼食をとる際、不必要にエンジンをかけたままにしないための意識付けとして、毎月の燃費を社内に掲示する」など、身近な改善策が話し合われたことは、参加者に大きな成果となったものと感じました。
- 主催者より
- 推進員には、グループ討議のアドバイザーとして1人ずつ各グループに入っていただき、討議が円滑に進むよう、サポートしていただいた。また、参加者に対し、推進員御自身の経験に基づくアドバイスを行っていただいた。