推進員派遣報告
実施日
2021年7月17日
研修会
SDGs研修会
テーマ
SDGs
推進員
川邉 弥生
主催者
JA花巻 メーキングレディース花巻
対象
20名
地域
花巻市
内容
SDGs研修会 SDGsとは?17の目標と169のターゲットを国連加盟国193カ国が2030年までに達成するために掲げた目標であり、地球上に暮らす私たち一人一人が取り組みます。個人・家庭・企業・行政等それぞれの立場で出来ることを実践していくものです。自分が行動することで少しづつ未来を変えていくことができます。身近なことから始めましょう 風呂敷変幻自在講座活用 レジ袋有料化に向けたエコの取り組み 風呂敷の歴史、名前の由来、心を包む風呂敷、お弁当包み、風呂敷の色とサイズなど資料をもとに説明。マイクロプラスチックごみは身近なレジ袋やペットボトルなどのプラスチックごみが川に流れて。キラキラ光るために魚や貝が餌と間違えて食べること。魚や貝の内臓からプラスチックごみが見つかっている。3マイ運動とはマイバック・マイ箸・マイボトルを持つ事。参加者が持参した風呂敷で包み方を体験。エコバックや傘をリフォームしたバックの作り方を紹介最後にエコチェックアンケートの説明後に記入
推進員より
DGsを分かりやすく説明してほしいとの要望があり前半で紹介しました 節電・節水・3マイ運動・3R・食品ロスなど実際には皆さんが取り組んでいることですが、毎日の生活の中でSDGsを意識して行動することの大切さを伝えました。 休憩・空調換気の後で後半の風呂敷講座をしました。 風呂敷の歴史などを紹介してから、皆さんが持ち寄った風呂敷で包み方をしました。古くなったバックの風呂敷包みは新鮮だったようです。
主催者より
社会の課題とSDGSのつながりをわかりやすく主婦目線で講話いただきました。スリーマイ運動(マイ箸、マイバッグ、マイボトル)風呂式の使用方法についてすごく楽しく習わせていただきました。

***情報板***

スタッフによるつぶやき。 Twitter Iwate_eco

岩手県の情報はこちら 岩手県公式ホームページ