推進員派遣報告
- 実施日
- 2022年7月16日
- 研修会
- 地球温暖化に負けない暮らしをしよう②
- テーマ
- 地球温暖化
- 推進員
- 粒針 文子
- 主催者
- SDGsを学ぶ市民の会
- 対象
- 中高年の一般市民10名
- 地域
- 盛岡市
- 内容
- 温暖化に負けない暮らし方について、2回目各家庭でできる節電対策について詳しく見直しをしました。中古家電としン製品の長所・短所の洗い出しを元に皆さんとても熱心に学びあいができたように思います。
- 推進員より
- 誰でも使い慣れた家電製品を長持ちさせたいと思うのは当然のことです。同時に他の新しい家電について知る機会は疎くなりがちです。皆で学ぶからこそいろいろなことを知り考えられる。そういう機会は大切だと思います。
- 主催者より
- 前回日本のエネルギー事情について聞いたことをもとに節電について皆で考え、学び愛をしました。最新の家電と使い慣れた家電それぞれの長所・短所について見直しができ、皆もこれからどうするか話が盛り上がりました。