┏―━―━―━―━―━―━―━―┓
 いわてわんこ節電所ニュース
┗―━―━―━―━―━―━―━―┛
2021.2月号
No.36
いわてわんこ節電所わんこ兄弟


◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━
コロナ禍からの経済復興策として、脱炭素で循環型の社会を目指すための投資などを行う「グリーン・リカバリー」が注目されています。コロナ前に戻るのではなく、より持続可能な社会に転換するチャンスとして、今何をすべきかを考えてみたいと思います。
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━

■■もくじ■■
----------------------------------
◆《特集》2月は省エネルギー月間です
----------------------------------
◆いわてわんこ節電所からのお知らせ
1.「いわてエコアクション2020 冬エコ編」は2月28日まで!
2.家庭のエコチェック、1年間の二酸化炭素削減量は?
3.新月の夜に、あかりを消す。「いわて星空満天プロジェクト」
4.岩手県地球温暖化防止活動推進センターの開館状況について
----------------------------------
◆節電所おすすめトピックス
1.一関地球温暖化対策地域協議会「脱炭素な暮らし事例発表会」が開催されました
2.(株)建設技術研究所、釜石市、釜石瓦斯(株)が
  「令和2年度新エネ大賞 新エネルギー財団会長賞」を受賞!
3.「令和2年版 岩手県環境報告書」が公開されました
4.【事業者向け】「太陽光発電設備・蓄電池共同購入事業」に係る支援事業者の募集について
----------------------------------
◆COOL CHOICEおすすめトピックス
1.寒冷地の冬に実感。断熱を肌で感じるエコハウスレポート
2.シンポジウム「ポストコロナ社会を生き抜く地域の知恵と持続可能性
  -新たな地域循環共生圏(ローカルSDGs)の創造-」
3.第24回環境コミュニケーション大賞の受賞作品決定について
----------------------------------


◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━
《特集》2月は省エネルギー月間です
2050年カーボンニュートラル・脱炭素社会の実現のため、再生可能エネルギーの導入とともに「省エネ」の重要性がさらに高まっています。
省エネルギー月間を機に、できることから行動しませんか?

※2月は省エネルギー月間です(いわてわんこ節電所ホームページ)


◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━
いわてわんこ節電所からのお知らせ
1.「いわてエコアクション2020 冬エコ編」は2月28日まで!
いわてわんこ節電所では、QUOカードが当たるキャンペーン「いわてエコアクション2020 冬エコ編」を2月28日まで開催しています。
まだ参加されていない方はこの機会にぜひ参加ください。

※「いわてエコアクション2020 冬エコ編」は2月28日まで!
(いわてわんこ節電所ホームページ)


2.家庭のエコチェック、1年間の二酸化炭素削減量は?
いわてわんこ節電所では、2020年4月1日より、「家庭のエコチェック」における二酸化炭素削減量を集計しています。
今年度ものべ1万人を超える方に参加いただいています。
二酸化炭素がどのくらい削減されたか、杉の木で換算してみました。

※家庭のエコチェック、1年間の二酸化炭素削減量は?
(いわてわんこ節電所ホームページ)


3.新月の夜に、あかりを消す。「いわて星空満天プロジェクト」
星空観察を通じて、脱炭素社会につながる身近な生活を見直すきっかけを作ったり、星の光と街の明かりのバランスを考えながら、地域循環共生圏の実現を目指すプロジェクト。
新月の夜に新しい習慣を始めてみませんか?

※新月の夜に、あかりを消す。「いわて星空満天プロジェクト」
(いわてわんこ節電所ホームページ)


4.岩手県地球温暖化防止活動推進センターの開館状況について
岩手県地球温暖化防止活動推進センターは新型コロナウィルス感染症対策として、マスクの着用や手指の消毒、検温、利用票の記入をお願いしています。
ご協力をお願いいたします。

※岩手県地球温暖化防止活動推進センターの開館状況について
(いわてわんこ節電所 ホームページ)


◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━
節電所おすすめトピックス
1.一関地球温暖化対策地域協議会「脱炭素な暮らし事例発表会」が開催されました
家庭におけるCO2排出量を基に、太陽光発電、薪ストーブ、太陽熱温水器、電気自動車、蓄電池などを利用している5名の方が、暮らしぶりを具体的に発表されました。

※一関地球温暖化対策地域協議会「脱炭素な暮らし事例発表会」が開催されました
(いわてわんこ節電所ホームページ)


2.(株)建設技術研究所、釜石市、釜石瓦斯(株)が「令和2年度新エネ大賞 新エネルギー財団会長賞」を受賞!
東日本大震災からの復興を地域とともに実現する事業「震災復興に貢献する釜石市スマートコミュニティ」が、『令和2年度新エネルギー財団会長賞「地域共生部門」』を受賞しました。

※(株)建設技術研究所、釜石市、釜石瓦斯(株)が「令和2年度新エネ大賞 新エネルギー財団会長賞」を受賞!(いわてわんこ節電所ホームページ)


3.「令和2年版 岩手県環境報告書」が公開されました
令和2年度の岩手における環境の現状や課題、その解決に向けた施策を取りまとめた環境報告書が公開されました。
岩手県における温室効果ガス排出量の状況や、二酸化炭素排出削減対策の推進のための取組もまとめられています。

※「令和2年版 岩手県環境報告書」が公開されました(いわてわんこ節電所ホームページ)


4.【事業者向け】「太陽光発電設備・蓄電池共同購入事業」に係る支援事業者の募集について
岩手県では、太陽光発電設備や蓄電池の購入を希望する県民の皆様に対し、販売価格低減を図る「太陽光発電設備・蓄電池共同購入事業」を行います。
つきましては、本事業の実施に当たり、支援援事業者を募集します。

※「太陽光発電設備・蓄電池共同購入事業」に係る支援事業者の募集について
(岩手県ホームページ)


◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━
COOL CHOICEおすすめトピックス
1.寒冷地の冬に実感。断熱を肌で感じるエコハウスレポート
冬の寒さが厳しいため、特に冬場のエネルギー消費が大きくなる岩手県。温度差によるヒートショックも注意が必要です。
今回は山形県と鳥取県で始まっている省エネ住宅に関する取組について紹介します。

※寒冷地の冬に実感。断熱を肌で感じるエコハウスレポート(環境省ホームページ)


2.第24回環境コミュニケーション大賞の受賞作品決定について
優れた環境報告を表彰する「環境コミュニケーション大賞」。
事業者の環境経営及び環境コミュニケーションへの取組に参考になる事例が数多く紹介されています。
ぜひ一度ご覧ください。

※第24回環境コミュニケーション大賞の受賞作品決定について(環境省ホームページ)


◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━
いわて環境情報板2月号を更新しました
環境学習交流センターでは、旬な環境情報のほか、県内各市町村ごみ排出量(速報値)やセンター内イベント、地域での活動に活用できる助成金情報等を毎月配信しています。
2月のおすすめタイトルをご紹介します。
◎企業展示 株式会社古里木材物流
◎岩手県立大学アイーナキャンパス・アイーナSDGs講座 開発教育プログラム「もっと話そう!エネルギーと原発のこと」

※「いわて環境掲示情報板2月号」(イワテエコHP:環境学習交流センター運営)
 ※いわて環境掲示板バックナンバーはこちらから 

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━
★岩手県地球温暖化防止活動推進センターではSNSを活用し、
随時情報配信を行っています。ぜひフォローをお願いします。  
※環境学習交流センターとの共通アカウントになります。
∞―――――――∞―――――――∞
○過去のいわてわんこ節電所メールマガジンのバックナンバーはこちらから
○本メールマガジンには著作権が存在します。
本誌の記事を転載される場合には発行人まで、ご連絡ください。
∞―――――――∞―――――――∞
編集・発行
:いわてわんこ節電所ホームページ管理者
(岩手県地球温暖化防止活動推進センター)

ご意見・お問合せは下記までどうぞ。
メール:iccca★aiina.jp(★を@に変えて送信してください)
TEL:019-606-1752  Fax:019-606-1753


***情報板***

スタッフによるつぶやき。 Twitter Iwate_eco

岩手県の情報はこちら 岩手県公式ホームページ