・:*:・゜☆・:*:・゜★,。・:*:・゜ 2014.1月号 もくじ・:*:・゜★,。・:*:・゜☆・:*:・゜
1.特集: 漆器
2.環境学習交流センター1月のご案内
3.岩手県シェアリングネイチャー協会からのお知らせ
4.「いわて環境報告書バンク」に掲載する環境報告書を募集しています
5.「平成25年度いわてごみゼロ・3R推進ポスターコンクール」の作品を募集しています!
6.岩手県3R推進キャラクター「エコロル」新登場!
7.県境産廃いわてだより
8.環境保健研究センター新着情報
9.おすすめメールマガジン
10.県内のイベント情報
・:*:・゜☆・:*:・゜★,。・:*:・゜・:*:・゜☆・:*:・゜★,。・:*:・゜・:*:・゜☆・:*:・

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   1.特集: 漆器
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「♪もういくつ寝るとお正月~♪」という季節になりました。お正月といえばおせちやお屠蘇で漆器を見ることも多くなるのではないでしょうか。
 漆器には、字のごとく漆が使われますが、国内生産の99%程は外国産の漆が使われています。国産はわずか1%程となりますが、そのうち7割を浄法寺で生産しています。6月~10月の間、職人が木から一滴一滴丁寧に採取しますが、一本から年間200g(牛乳瓶1本分)程度しか採れないといいます。江戸時代には木を殺さない採取方法(養生掻き)をしていましたが、今では生産量を重視した、採取したら切り倒す方法(殺し掻き)が主流となっています。ただ、採取には4日以上の期間を置き、木を痛めないようにしているそうです。木の特徴を理解して、いかに効率よく木を痛めずに採取するか。職人芸とは、自然界とのコミュニケーション力なのかもしれません。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  2.環境学習交流センター1月のご案内
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<イベント開催のご案内>
~学びからやさしい未来を~『 環境学習講座 』
会場:アイーナ5階 環境学習交流センター
時間:13:30~15:00

◆1月12日(日)「自然となかよし教室―タネとあそんでたのしかっタネ!!―」
        講師:浅沼洋子
           (昔、小学校教員。今、日本シェアリングネイチャーセンター協会指導員)
        対象:3歳児から小学生、小学生未満は保護者同伴、そして興味のある大人の方
        定員:30名(要申込み、定員になり次第締切り)
 自然の不思議、みごとな仕組みの美しさ、自然に触れるおもしろさや楽しさなどを伝える「自然となかよし教室」を開催します。アシスタントは夫君のせいご氏が努めます。
 タネあそびやダグラスモミの昔話、作ってとばそうタネの模型など、、、さらにおみやげもあります!!

◆1月19日(日)「自然の力を利用した動物の食害防除」
        講師:岩手県立盛岡農業高校 環境科学科 生徒さん
 近年岩手県をはじめ全国で、ニホンジカが農作物に大きな被害をもたらしています。自然の力を用いて、その被害を減らす方法を探っている現状をご報告します。

◆1月25日(土)「地球にやさしいくらしのヒント」
        講師:澤田美子(盛岡友の会 会員)
        材料費:200円
        持ち物:針、糸、はさみ
        定員:20名(要申込、定員になりしだい締切)
        内容:「婦人之友」の愛読者の集まりである友の会で実践してきた主婦の知恵、環境
           にやさしいおそうじ、震災支援グッズなどのお話のあとで、エコなおそうじグ
           ッズを作ります。
        実習:フリースでつくるおそうじミトン


【お申込・お問合せ】
環境学習交流センター TEL:019-606-1752 FAX:019-606-1753
E-mail:eco@aiina.jp
☆blogでもご覧いただけます☆ 
http://blog.iwate-eco.jp/2013/12/000633.html 

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   3. 岩手県シェアリングネイチャー協会からのお知らせ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1月に花巻市内で開催の行事をご案内します。
一緒に雪を楽しみましょう!!

【雪まみれ探検隊!】
 日  時 : H26年1月18日(土)10:30~12:00 
 場  所 : ぎんがの森(県立花巻広域公園)
 集合場所 : 金矢温泉ホテル銀河パークはなまき 駐車場
 参加費(保険料含): 大人(中学生以上)100円、子供(小学生以下)50円 
 服 装 等 : 冬の野外の活動に適した服装(防寒着、帽子、手袋、長靴など)
 問 合 先 : いわて花北ネイチャーゲームの会(三宅)
               TEL/FAX 0197-67-1989
               E-mail mike28@ginga-net.ne.jp
※いわて花北ネイチャーゲームの会へのTELは20時~22時の間にお願いします。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  4. 「いわて環境報告書バンク」に掲載する環境報告書を募集しています
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 県では公式ホームページ上において、「いわて環境報告書バンク」を開設しています。
 この「いわて環境報告書バンク」は、事業者の方々が実施している環境に配慮した取組等をまとめた「環境報告書」を県のホームページを通じて、広く県民の方々にご覧いただき、その取組等について理解を深めていただくものです。
 岩手県では、現在、「いわて環境報告書バンク」へ掲載する「環境報告書」を広く募集しておりますので、多くの事業者の皆様からのお申込みをお待ちしております。
 
1.対象 
 県内の事業所に関する環境報告書
 (県内事業所の環境に関する取組が含まれているのであれば、会社単位、グループ単位の環境報告書でも掲載可能です)

2.掲載申込方法
 (1)バンク掲載申込書(様式1)をダウンロードし、必要事項を記載してください。
 ☆いわて環境報告書バンクのホームページ【申込書ダウンロードはこちらから】  
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?nd=281&of=1&ik=3&pnp=17&pnp=59&pnp=261&pnp=281&cd=37325
 
 (2) (1)により記入した「掲載申込用紙」に環境報告書(ホームページへのリンクの場合は不要)を添えて事務局まで、次の方法により送付ください。
 【掲載申込用紙等の送付方法】
  ① 電子ファイル  ・・・ 電子メール
  ② 冊子(紙媒体) ・・・ 郵送
  ③ 既存ホームページへのリンク ・・・電子メール

3.その他
 いただいた環境報告書の内容は、事務局にて確認させていただき、当課で定める規定に抵触している場合には、お断りする場合がありますので、予めご了承願います。

 詳しくは下記のホームページをご覧ください。
☆募集リーフレット
http://www.pref.iwate.jp/~hp031501/kagakubussitu/risukomi/kannkyouhoukokusyo_bank/bank_leaf2.pdf

 「いわて環境報告書バンク」は工場・事業場が、環境負荷やその低減に関する取組について、近隣住民等の意見を聴き討議することにより、お互いに理解と納得を深める取組「環境コミュニケーション」事業の一環です。

【お問い合わせ先】
岩手県環境生活部環境保全課 環境調整担当 
電話  :  019-629-5356(直通)
FAX :  019-629-5364
E-Mail: AC0002@pref.iwate.jp  

  ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   5. 「平成25年度いわてごみゼロ・3R推進ポスターコンクール」の作品を募集しています!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 県では、ごみのポイ捨てや不法投棄をなくし、3R(リデュース:ごみを出さない、リユース:何回も繰り返し使う、リサイクル:資源として利用する)による資源循環型の暮らしの実践をよびかけるため、県内の小中学生のみなさんを対象にポスターを募集します。
 また、応募作品の中から、最優秀賞1作品、優秀賞3作品、奨励賞15作品を選定し、入賞された方には、賞状及び副賞を授与します。
 応募の締切は平成26年1月31日(金)までですので、今から描いても十分に間に合います。
 応募方法など詳しくは、別添の「募集要項」及び「チラシ」を御覧ください。
 皆様からの、たくさんの応募をお待ちしております!

【募集内容】
 「平成25年度いわてごみゼロ・3R推進ポスターコンクール」
 (1)主 催
    岩手県環境生活部資源循環推進課
 (2)テーマ
    ごみや3Rに関すること。
 (3)募集対象
    県内の小中学生
 (4)募集区分
    小学校低学年の部(1年生~3年生)
    小学校高学年の部(4年生~6年生)
    中学生の部(1年生~3年生)
 (5)賞
    最優秀賞1点、優秀賞3点、奨励賞15点
 (6)表 彰
    ○最優秀賞~賞状と副賞(図書カード2000円と記念品)
    ○優秀賞~賞状と副賞(図書カード1000円と記念品)
    ○奨励賞~賞状と副賞(記念品)
 (7)応募締切
    平成26年1月31日(金)
 (8)県公式ホームページ
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?nd=2650&of=1&ik=1&pnp=50&pnp=2648&pnp=2650&cd=48868

◆チラシはこちら(PDF
◆募集要項はこちら(PDF

 


次へ

 

***情報板***

スタッフによるつぶやき。 Twitter Iwate_eco

岩手県の情報はこちら 岩手県公式ホームページ