・:*:・
゜☆・:*:・゜★,。・:*:・゜ 2015.1月号 もくじ・:*:・゜★,。・:*:・゜☆・:*:・゜
1.特集:伝統芸能と生物多様性
2.環境学習交流センターからお知らせ
3.「平成26年度いわてごみゼロ・3R推進ポスターコンクール」の作品募集のお知らせ
4.「いわて水と緑の交流フォーラム」 
5.環境アドバイザー及び地球温暖化防止活動推進員を募集しています
6.環境保健研究センター新着情報
7.おすすめメールマガジン
8.県内のイベント情報
・:*:・゜☆・:*:・゜★,。・:*:・゜・:*:・゜☆・:*:・゜★,。・:*:・゜・:*:・゜☆・:*:・★,
 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
   1.特集:伝統芸能と生物多様性
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 生物多様性の主流化を目指す活動として、2013年からスタートした生物多様性アクション大賞。今年、臼澤鹿子踊保存会(大槌町)の『岩手県被災地での「神の森」ドロノキ植樹プロジェクト』が復興支援賞を受賞しました。

 ※「生物多様性アクション大賞2014」結果:http://5actions.jp/award/result.html

 400年の歴史を持つという「臼澤鹿子踊」の鹿子頭の白いたてがみに模した飾り「カンナガラ」。その材料となる良質のドロノキが入手困難になってきたため、地元の種子から苗木を育て、ドロノキを植樹する活動を行ってきたそうです。もともと地元にある自然資源を守る活動と、伝統芸能を保存していく活動とが結びついている事例と言えます。
 伝統芸能を受け継いでいくことで地域が元気になり、さらに自然環境が将来に渡って保たれることが期待できます。

 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
   2.環境学習交流センターからお知らせ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆新着図書のお知らせ

 環境学習交流センターの図書コーナーに新しい本が仲間入りしました!
 センター内で閲覧できるほか、貸出もしておりますので、ぜひご利用ください。

 新着図書のリストはコチラから:http://blog.iwate-eco.jp/2014/12/000698.html

 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
   3.「平成26年度いわてごみゼロ・3R推進ポスターコンクール」の作品募集のお知らせ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 県では、ごみのポイ捨てや不法投棄をなくし、3R(リデュース:ごみを出さない、リユース:何回も繰り返し使う、リサイクル:資源として利用する)による資源循環型の暮らしの実践をよびかけるため、県内の小中学生のみなさんを対象にポスターを募集しています。
 応募作品の中から、最優秀賞1作品、優秀賞3作品、奨励賞15作品を選定し、入賞された方には、賞状及び副賞を授与します。
 応募の締切は、平成27年1月30日(金)です。
 応募方法など詳しくは、別添の「募集要項」及び「チラシ」を御覧ください。
 皆様からの、たくさんの応募をお待ちしております!

【募集内容】
 「平成26年度いわてごみゼロ・3R推進ポスターコンクール」
(1)主 催
   岩手県環境生活部資源循環推進課
(2)テーマ
   ごみや3Rに関すること。
(3)募集対象
   県内の小中学生
(4)募集区分
   小学校低学年の部(1年生~3年生)
   小学校高学年の部(4年生~6年生)
   中学生の部(1年生~3年生)
(5)賞
   最優秀賞1点、優秀賞3点、奨励賞15点
(6)表 彰
   ○最優秀賞~賞状と副賞(図書カード2000円と記念品)
   ○優秀賞~賞状と副賞(図書カード1000円と記念品)
   ○奨励賞~賞状と副賞(記念品)
(7)応募締切
   平成27年1月30日(金)
(8)県公式ホームページ
(9)お問合せ
   岩手県環境生活部資源循環推進課
   電話019-629-5367/メール AC0003@pref.iwate.jp

  ポスターコンクール 募集要領(PDF
  ポスターコンクール チラシ(PDF) 

 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
   4.「いわて水と緑の交流フォーラム」
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
〈イベント開催のご案内〉
 ~いわて水と緑の交流フォーラム~

日時:平成27年1月24日(土)13:30~15:45
場所:いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室804B 
   (盛岡市盛岡駅西通1丁目7-1)
 
 県では、地域における水と緑を守り育てる活動の紹介を通じ、活動団体相互の連携や住民参加の促進を目的として「いわて水と緑の交流フォーラム」を毎年開催しています。
 今年度は、活動事例発表とパネルディスカッションでの意見交換を通じて、連携のために必要なこと、特に官民協働に必要なことをいろいろな立場で考えるフォーラムにしたいと考えています。

 県内の森・川・海それぞれのフィールドで活動している団体のみなさんや各流域で活動しているみなさんが、今後、よりよい活動をしていくためには何が課題で何が必要かを考え、共有する機会になればと考えていますので、皆様の参加をお待ちしています。

 【プログラム】
 13:00~ 関係表彰(岩手県環境保全表彰、水と緑を守り育てる活動知事感謝状)
 13:30~ いわて水と緑の交流フォーラム
       ①活動事例研究(事例発表)
       ・岩手町立水堀小学校リバーキッズクラブ(岩手町)
       ・みちのく郷山保全隊(北上市)
       ・川を知る会(紫波町)       
       ・さんりくESD閉伊川大学校(宮古市)
 14:45~ ②パネルディスカッション
        コーディネーター  岩手県環境アドバイザー 内田 尚宏  氏
        パネラー    ・みちのく郷山保全隊
                 ・川を知る会
                 ・さんりくESD閉伊川大学校
                 ・岩手県環境アドバイザー 佐井 守 氏    
                 ・岩手県環境生活企画室
                 (岩手県ふるさとの森と川と海の保全及び創造に関する条例所管課)
 15:45  閉会 
 
 ☆フォーラムに先駆けて、13:00から各種関係表彰が実施されます。
 ◆平成26年度 水と緑を守り育てる活動知事感謝状贈呈◆
 ・鹿妻穴堰土地改良区(盛岡市)
 ・川を知る会(紫波町)
 ・岩手町立水堀小学校リバーキッズクラブ(岩手町)
 ※他に「岩手県環境保全表彰」が実施されます。

【お申込・お問合せ】
岩手県環境生活企画室 TEL 019-629-5329  FAX019-629-5334
E-mail:AC0001@pref.iwate.jp
   (エーシーゼロゼロゼロイチ@)
☆県ホームページでもチラシや申込書がダウンロードできます☆

***情報板***

スタッフによるつぶやき。 Twitter Iwate_eco

岩手県の情報はこちら 岩手県公式ホームページ