・:*:・
゜☆・:*:・゜★,。・:*:・゜ 2015.2月号 もくじ・:*:・゜★,。・:*:・゜☆・:*:・゜
1.特集:2月は「省エネルギー月間」です
2.2月に2つの再生可能エネルギーセミナーを開催します
3.「岩手の海岸・緑の再生シンポジウム」開催  
4.環境保健研究センター新着情報
5.県境産廃いわてだより
6.おすすめメールマガジン
7.県内のイベント情報
・:*:・゜☆・:*:・゜★,。・:*:・゜・:*:・゜☆・:*:・゜★,。・:*:・゜・:*:・゜☆・:*:・★,
 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
   1.特集:2月は「省エネルギー月間」です
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 冬季は暖房の使用などによって、エネルギーの消費が多くなる季節です。無理をして暖房を使わないということではなく、出かける30分前には暖房を消すなど、ちょっとした工夫で省エネに取組んでみませんか?
 昨年夏に実施した省エネ・節電キャンペーン「ecoチャレンジいわて」で、応募者の皆さんから寄せらせた「エコチャレンジ」も参考になります。

 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
   2.2月に2つの再生可能エネルギーセミナーを開催します
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〈イベント開催のご案内〉 

 県では、再生可能エネルギーに対する地域の機運醸成及び導入促進を図ることを目的として、「地熱エネルギー勉強会」及び施工事業者向け「太陽光発電設備施工等事業者研修会」を開催します。 
 多数ご参加下さいますよう、ご案内いたします。 

【お申込み】 
 下記HPにて申込用紙をダウンロードのうえ、FAX又はE-Mailにてお申し込み下さい。 
 いわて再生可能エネルギーポータルサイト : http://www.iwate-saiene.jp/ 
 県公式ホームページ : http://www.pref.iwate.jp/kankyou/seisaku/energy/index.html 
※申込締切:平成27年1月30日(金)としておりますが、定員に達するまで受付いたします。 

【お問合せ】 
 岩手県環境生活企画室 TEL 019-629-5272 
 E-mail:AC0001@pref.iwate.jp 
    (エーシーゼロゼロゼロイチ@) 


○「地熱エネルギー勉強会」(共催:八幡平市)
 

【日  時】平成27年2月6日(金) 13:30~16:00 

【会  場】八幡平市役所 大ホール (八幡平市野駄21-170) 

【内  容】 
 今回のセミナーでは、再生可能エネルギーの中でも安定的な供給が可能であり、岩手県内に豊富に賦存する地熱エネルギーをテーマとし、地熱利用に関する国の政策や県内の開発事例、バイナリー発電や温泉発電等についての講演を予定しており、また、最新の開発事例を通じた地域振興との関わりについてもご紹介します。 

  『地熱利用に関する国の政策及び八幡平市の事例紹介について』 
  (独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC) 特命参与 中島 英史 氏) 

  『県内の地熱開発事例等について』 
  (地熱エンジニアリング株式会社 常務取締役 営業管理本部長 柳谷 茂夫 氏) 

  『バイナリー発電の仕組みと温泉発電への適用』 
  (特定非営利活動法人 地熱情報研究所 野田 徹郎 氏) 

【対  象】どなたでもご参加いただけます。(事前の申し込みが必要) 


○「岩手県太陽光発電設備施工等事業者研修会」 

【日  時】平成27年2月10日(火) 13:30~15:30 

【会  場】盛岡市立緑ヶ丘地区活動センター(盛岡市黒石野二丁目14-1) 

【内  容】 
 今回の研修会では、施工等事業者を対象として、蓄電池併設型太陽光発電システムを中心に、実際に設置された設備の見学を交えて施工上のポイントを解説します。 

  『蓄電池併設型太陽光発電設備の概要と施工事例の紹介』 
  (一般社団法人 日本PVプランナー協会) 

  現場見学(盛岡市立緑ヶ丘地区活動センター)及び意見交換会 

【対  象】施工等事業者であれば、どなたでもご参加いただけます。(事前の申し込みが必要)

 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
   3.「岩手の海岸・緑の再生シンポジウム」開催
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2015年2月21日(土) 13:00~16:30(開場・受付11:30)
場 所:三陸花ホテルはまぎく
    (〒028-1101 岩手県上閉伊郡大槌町浪板海岸)
定 員:130名

内 容:
●エクスカーション/現地視察 9:00~11:30
 根浜海岸、鵜住居、吉里吉里などをマイクロバスで視察(先着20名)

●開場・受付【パネル展示】 11:30~

●開会 13:00~13:10
 挨拶:公益社団法人国土緑化推進機構 専務理事 梶谷辰哉

●イベント 13:10~13:40
 臼澤鹿子踊「大槌の伝承」臼澤鹿子踊保存会

●基調講演 13:40~14:40
 「東北の海岸林再生と豊かに生きるための生物多様性復元」
 横浜国立大学 学長 鈴木邦雄氏

●休憩 14:40~14:50

●基調報告 14:50~15:15
 「海岸林の様々なはたらき」
 独立行政法人 森林総合研究所 東北支所 坂本知己氏

●宮城県事例報告 15:15~15:30
 「地域の人たちと手をたずさえ『名取市民の森』の再生を目指して」
 公益財団法人オイスカ 海岸林再生プロジェクト 担当 吉田俊通氏

●パネルディスカッション 15:30~16:30
 「豊かな環境を次世代のために...」
 パネリスト
 ・臼澤鹿子踊保存会 会長 東海英夫氏
 ・宝来館 女将 岩崎昭子氏
 ・新おおつち漁業協同組合 漁協組合長 阿部力氏
 ・釜石地方森林組合 釜援隊 手塚さや香氏
 ・特定非営利活動法人 吉里吉里国 理事長 芳賀正彦氏

●閉会 16:30

*参加費:無料
*申込み方法:ポータルサイト「海岸林再生Navi」からお申し込みください。
 当日参加もできます。

*主催:公益社団法人 国土緑化推進機構
*共催:NPO法人遠野まごころネット、NPO法人環境パートナーシップいわて

*お問い合わせ先:
 公益社団法人 国土緑化推進機構
 (東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館)
 TEL:03-3262-8437 FAX:03-3264-3974 E-mail:kaiganrin@green.or.jp


次へ

***情報板***

スタッフによるつぶやき。 Twitter Iwate_eco

岩手県の情報はこちら 岩手県公式ホームページ