・:*:・゜☆・:*:・゜★,。・:*:・゜ 2017.2月号 もくじ・:*:・゜★,。・:*:・゜☆・:*:・゜
 1.特集:冬の省エネ・節電を楽しく快適に!「ecoチャレンジいわて」締切間近! 
 2.環境学習交流センター2月のお知らせ
 3.県内各市町村のごみ排出量(速報値)~11月分~ 
 4.環境保健研究センター新着情報
 5.助成金情報
 6.おすすめメールマガジン 
 7.県内のイベント情報
・:*:・゜☆・:*:・゜★,。・:*:・゜・:*:・゜★,。・:*:・゜☆・:*・゜・:*:・゜☆・:*:・
 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  1.特集:冬の省エネ・節電を楽しく快適に!「ecoチャレンジいわて」締切間近!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ iwate_warmshare.jpg
 「ecoチャレンジいわて」は、岩手の皆さんの省エネ・節電活動を応援するキャンペーンです。今年の冬は、"ウォームシェア"に取り組んでみませんか?
 ウォームシェアとは、一人一台の暖房をやめ、家庭や地域の暖かい場所をみんなでシェアすることです。地域全体のエネルギー消費量を減らすことにもつながります。

 今回はキャンペーン期間中にお出かけした「いわてウォームシェアスポット」対象施設・地点を書いて応募すると、抽選でプレゼントが当たる「ウォームシェア・コース」と、ご家庭の電気使用量(12月分または1月分と前年同月分)を記入して応募すると、前年より消費電力が削減できた方に、抽選でプレゼントが当たる「チャレンジ・コース」の2つをご用意しています。
 皆さんで、楽しみながら省エネ・節電しましょう!

ecochalle2016win.jpg 

 応募締切:2月28日(火)必着
 ecoチャレンジいわて詳細はこちら:http://www.aiina.jp/environment/ecochalle/

 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  2.環境学習交流センター2月のお知らせ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
◆「エコ×アート作品展」開催
 水彩画サークル「エコ×アート」会員が描いた優しさあふれる作品を一挙に公開します。
 日時:第Ⅰ期展示 2月7日(火)~3月1日(水)9:00~19:00
    第Ⅱ期展示 3月3日(金)~3月31日(金)9:00~19:00
 場所:環境学習交流センター(アイーナ5階)

  ecoart201702_1.jpg ecoart201702_2.jpg

 ※エコ×アートはアイーナ5階の環境学習交流センターで毎週火曜・金曜の週2回を
  ベースにして開催しています。
  新規会員募集中!初心者や年配の方も大歓迎。会費無料です!
  ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

【お問合せ】環境学習交流センター
      TEL:019-606-1752 E-mail:eco☆aiina.jp(☆を@に変えてください)

 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  3.県内各市町村のごみ排出量(速報値)~11月分~
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 岩手県では、平成21年4月から県内33市町村におけるごみの排出状況を毎月調査し、県公式ホームページ等で公表する取組を行っています。
 このたび、平成28年11月分のごみ排出量(速報値)を取りまとめましたのでお知らせします。

 【平成28年11月分実績】 
  1.平成28年11月分実績 
 (1)ごみ排出量
  ○ごみ総排出量・・・・・32,579t(前年度同月33,374t)
  ○生活系ごみ排出量・・・21,616t(前年度同月22,235t)
  ○事業系ごみ排出量・・・10,962t(前年度同月11,139t)
 (2)一人1日当たり排出量
  ○一人1日当たりごみ排出量・・・ 850g/日(前年度同月862g/日)(目標値:911g/日)
  ○生活系ごみ一人1日当たり排出量・・・564g/日(前年度同月574g/日)(目標値:633g/日)
  ○事業系ごみ一人1日当たり排出量・・・286g/日(前年度同月288g/日)(目標値:278g/日)
 (3)ごみ総排出量に占める資源ごみの割合・・・ 12.9%

 なお、ごみ排出量の詳細は、以下の県公式ホームページをご覧ください。

 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  4.環境保健研究センター新着情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「岩手県環境保健研究センター」では、県民のみなさんの健康といわての環境を守るため、健康・環境に関する科学的・技術的拠点として、次のような業務に取り組んでいます。 
①県民のみなさんの健康や環境に被害のおそれがある場合の対応 
②健康と環境を守るための試験検査・監視測定 
③行政の課題に対応した調査研究 
④技術支援・情報発信・研修指導 
-----------------------------------------------------------------------------------
◆岩手県環境保健研究センター業務紹介 -地球科学部-

 地球科学部では、大気環境の保全の推進や生物多様性の確保のため自然保護に係る調査・研究を行っています。

【大気環境の保全に係る業務】
 PM2.5などの環境大気の常時監視のほか、環境放射能調査や新幹線鉄道・航空機騒音等の測定など
【生物多様性の確保に係る業務】
 希少野生動植物の生育・生息情報の収集・解析や野生動物の保護管理に係る調査・研究など

 「大気環境の保全に係る業務」のうち環境放射能調査では、生活空間の放射線量や、大気中のちり、降水(雨、雪)、水道水、海水、農水産物、土壌などに含まれる環境中の放射能を調査しています。

kanhoken201702_1.jpg kanhoken201702_2.jpg
海洋土のサンプリング 農水産物試料のホタテ

 また、空間放射線量率のモニタリングは県内計10地点にモニタリングポストを設置して実施しており、測定結果はリアルタイムで県ホームページにて公表しています。 

kanhoken201702_3.jpg kanhoken201702_4.jpg
モニタリングポスト

★環境放射線モニタリングシステム 最新観測値表示画面

 そのほか北朝鮮核実験が実施された際には環境中への放射能の影響を調査するなど緊急時の対応も行っています。
-----------------------------------------------------------------------------------
 ☆岩手県環境保健研究センターHPトップページ 

 ☆お知らせ・新着情報 

 ☆環境保健研究センターへのアクセスはこちら! 

***情報板***

スタッフによるつぶやき。 Twitter Iwate_eco

岩手県の情報はこちら 岩手県公式ホームページ