★家庭のエコチェックをして、生活スタイルの見直しをしてみましょう。
 参加者プレゼントキャンペーン第3弾の応募締切は3/15日です!
 「いわてわんこ節電所」:https://www.co2-diet.com/

・:*:・゜☆・:*:・゜★,。・:*:・゜ 2018.3月号 もくじ・:*:・゜★,。・:*:・゜☆・:*:・゜

 1.特集:遠野緑峰高等学校が環境大臣賞受賞!
 2.環境学習交流センターからのお知らせ 
 3.「平成29年度いわてごみゼロ・3R推進ポスターコンクール」の審査結果について
 4.県内各市町村のごみ排出量(速報値)~12月分~ 
 5.岩手県環境保健研究センター新着情報~岩手県の酸性雨を測定しています~
 6.助成金情報
 7.おすすめメールマガジン 
 8.県内のイベント情報

・:*:・゜☆・:*:・゜★,。・:*:・゜・:*:・゜★,。・:*:・゜☆・:*・゜・:*:・゜☆・:*:・
 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  1.特集:遠野緑峰高等学校が環境大臣賞受賞!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
180215.JPG 2月15日に日経ホール(東京都)で行われた「低炭素杯2018」で、岩手県立遠野緑峰高等学校の「ホップ和紙開発プロジェクト」が、最高賞である環境大臣賞グランプリを受賞しました!
 低炭素杯2018では、全国1,167団体から選ばれたファイナリスト30団体が一堂に集い、4つの部門(ジュニア・キッズ部門、学生部門、市民部門、企業部門)に分かれて4分間のプレゼンテーションを行いました。
 遠野市は、ホップの一大産地ですが、毎年200トンの蔓が廃棄され、そのほとんどが焼却処分されてきました。遠野緑峰高校は廃棄される蔓から繊維を抽出し、世界に類のないホップ和紙を誕生させました。CO2削減など環境問題の解決の他、ホップ農家の担い手不足の課題に対し、和紙をとおして新たな農業の魅力を発信、ホップ農家の産業振興と所得向上を目指したものです。
 低炭素杯は、さらに活動を活発化させていく上での連携や意欲を創出する「場」として開催されてきました。この受賞は高校生たちの励みとなり、後輩へと引き継がれていくのではないでしょうか。今後の取組みにも注目していきたいですね!

 ※低炭素杯2018についてはこちら:https://www.zenkoku-net.org/teitansohai/

 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  2.環境学習交流センターからのお知らせ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「エコ×アート作品展」開催中です!
180209.JPG
 季節の草花や野菜・果物などをじっくり観察することで、身近な自然に親しむ心を育んできた水彩画サークル「エコ×アート」。会員の皆さんが描いた作品を展示しています。

 【第Ⅱ期】3月2日(金)~3月31日(土)9:00~19:00
  ※第Ⅰ期は2月28日で終了し、作品を入れ替えております。
 展示場所:アイーナ5階 環境学習交流センター内

 問合せ:環境学習交流センター TEL:019-606-1752 E-mail:eco@aiina.jp


 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  3.「平成29年度いわてごみゼロ・3R推進ポスターコンクール」の審査結果について
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 県では、県内の小中学生を対象に「平成29年度いわてごみゼロ・3R推進ポスターコンクール」の作品を募集しました。そうしたところ、29校144点の作品の応募をいただき、厳正なる審査の結果以下のとおり入賞者が決定しました。
 なお、入賞作品19点は、3月29日(木)から4月5日(木)までの期間、盛岡地域交流センターマリオス20階展望室展示場にて展示しますので、皆様ぜひ足をお運びください。

◆審査結果◆
~最優秀賞~
 岩手町立沼宮内中学校3年 谷地笑歌さん
~小学校低学年の部 優秀賞~
 盛岡市立桜城小学校1年 齋藤楓子さん
~小学校高学年の部 優秀賞~
 北上市立江釣子小学校6年 及川朋美さん
~中学生の部 優秀賞~
 北上市立江釣子中学校2年 多田生翔さん

※全ての入賞者及び作品はこちらをご覧ください。

◆入賞作品展示◆
○日時/平成30年3月29日(木)~4月5日(火)9時~18時
○場所/盛岡地域交流センターマリオス20階 展望台展示場
   (盛岡市盛岡駅西通2丁目9-1 電話019-621-5000)

 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  4.県内各市町村のごみ排出量(速報値)~12月分~
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 岩手県では、県内33市町村におけるごみの排出状況を毎月調査し、県公式ホームページ等で公表する取組を行っています。このたび、平成29年12月分のごみ排出量(速報値)を取りまとめましたのでお知らせします。

1.平成29年12月実績 
(1)ごみ排出量
 ○ごみ総排出量・・・・・31,583t(前年度同月33,413t)
 ○生活系ごみ排出量・・・20,820t(前年度同月22,214t)
 ○事業系ごみ排出量・・・ 10,763t(前年度同月11,198t)
(2)一人1日当たり排出量
 ○一人1日当たりごみ排出量・・・806g/日(前年度同月844g/日)(目標値:911g/日)
 〇生活系ごみ一人1日あたり排出量・・・531グラム/日(前年度同月561グラム/日)(目標値:633g/日)
 ○事業系ごみ一人1日当たり排出量・・・275g/日(前年度同月283g/日)(目標値:278g/日)
(3)ごみ総排出量に占める資源ごみの割合・・・16.1%

 なお、ごみ排出量の詳細は、以下の県公式ホームページをご覧ください。

----------

 前年同月よりごみの排出量が減っていますね。
 この調子でごみ減量化に取り組んでいきましょう!

 今の季節は新生活をスタートさせる準備などを進めている方もいらっしゃるかもしれません。使用しない家電は正しく処分する必要があります!家電の正しい処分方法や家電リサイクルについて詳しく知りたいという方は、一般財団法人家電製品協会のサイトが参考になります。
 こちらからどうぞ⇒http://www.aeha.or.jp/
 
----------
 

次のページへ

***情報板***

スタッフによるつぶやき。 Twitter Iwate_eco

岩手県の情報はこちら 岩手県公式ホームページ