●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  5.県内各市町村のごみ排出量(速報値)~2月分~
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 岩手県では、県内33市町村におけるごみの排出状況を毎月調査し、県公式ホームページ等で公表する取組を行っています。このたび、平成30年2月分のごみ排出量(速報値)を取りまとめましたのでお知らせします。

1.平成30年2月実績 
(1)ごみ排出量
 ○ごみ総排出量・・・・・25,296t(前年度同月26,269t)
 ○生活系ごみ排出量・・・16,533t(前年度同月17,272t)
 ○事業系ごみ排出量・・・ 8,764t(前年度同月8,997t)
(2)一人1日当たり排出量
 ○一人1日当たりごみ排出量・・・716g/日(前年度同月736g/日)(目標値:911g/日)
 ○生活系ごみ一人1日当たり排出量・・・468g/日(前年度同月484g/日)(目標値:633g/日)
 ○事業系ごみ一人1日当たり排出量・・・248g/日(前年度同月252g/日)(目標値:278g/日)
(3)ごみ総排出量に占める資源ごみの割合・・・17.0%

 なお、ごみ排出量の詳細は、以下の県公式ホーページをご覧ください。
 
----------

2月は目標値よりも排出量が少なくなっていますね!この調子でごみ減量に取り組みましょう。
5月は大型連休で行楽を楽しむ方もいらっしゃると思います。また、運動会が行われる学校もあるようです。外でお弁当を食べるときには、ごみをちゃんと持ち帰る、使い捨て容器ではなく、水筒・マイボトルやマイ箸を使うなど、ごみを出さない工夫もぜひチャレンジしてみてくださいね!

 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  6.環境保健研究センター新着情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「岩手県環境保健研究センター」では、県民のみなさんの健康といわての環境を守るため、健康・環境に関する科学的・技術的拠点として、次のような業務に取り組んでいます。 

 ○ 県民のみなさんの健康や環境に被害のおそれがある場合の対応 
 ○ 健康と環境を守るための試験検査・監視測定 
 ○ 行政の課題に対応した調査研究 
 ○ 技術支援・情報発信・研修指導
-----------------------------------------------------------------------------------
◆ 細菌性食中毒に注意しましょう!
 岩手県環境保健研究センターでは、食中毒発生時における原因物質の検査を行っています。食中毒の原因には細菌、ウイルス、自然毒、化学物質、寄生虫などがありますが、気温が上昇するこれからの季節(梅雨時~夏季)は細菌性食中毒に特に注意が必要です。
 平成29年は県内で細菌性の集団食中毒が7件発生しました。これは、過去10年間で最多となっています。内訳はカンピロバクターを原因とするものが4件と最も多く、黄色ブドウ球菌、腸炎ビブリオ、溶血レンサ球菌によるものが各1件ずつとなっています。
 一方、患者数については溶血レンサ球菌によるものが46名と最も多く、次いでカンピロバクターによるものが32名となっています。
◇ ポイント:細菌性食中毒を予防する3つの原則
 1 つけない
   手洗い、調理器具の洗浄・消毒
 2 増やさない
   食品の低温管理
 3 やっつける
   食品の加熱調理
◇ 主な食中毒菌
201805_02.jpg
-----------------------------------------------------------------------------------
 ☆岩手県環境保健研究センターHPトップページ 

 ☆お知らせ・新着情報 

 ☆環境保健研究センターへのアクセスはこちら! 
 http://www.pref.iwate.jp/kanhoken/gaiyou/016273.html 

 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  6.助成金情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆公益財団法人コメリ緑育成財団「コメリ緑資金ボランティア」
 (活動期間:平成29年7月1日~平成30年6月30日までに実施する活動)
【対 象】コメリ従業員が参加・お手伝いする緑化活動に対して、活動で使用する花苗・
     プランター・土などの購入資金として助成金を贈呈いたします。最寄りのコメリ
     店舗従業員と打ち合わせの上、ご応募ください。
     コメリ従業員が参加して行う、幼稚園・保育所・小中学校・特定施設(老人施設・
     養護施設等)の校内緑化活動など、公共性のある緑化活動が対象です。
     ※ 上記以外の、例えばNPO法人や町内会などの任意団体、または最寄りにコ
      メリ店舗のない団体は、一般公募助成をご利用ください。
     ※ 公共性を重視していますので、営利企業が運営する施設への助成はご遠慮さ
      せていただきます。
【助成金】活動日近くに、コメリ従業員が助成金の贈呈に伺います。
     その際、「領収証」兼「活動報告書」をお渡ししますので、活動終了後にご提出
     ください。
     また、活動終了後、助成金の使途についてもご報告していただきます。
【締 切】平成30年5月31日(木)
【問合せ】最寄りのコメリ店舗従業員もしくは下記事務局までお問い合わせください。
     〒950-1457 新潟市南区清水4501-1
     公益財団法人コメリ緑育成財団 事務局
     TEL:025-371-4455 FAX:025-371-4151
     E-mail:midori@komeri.bit.or.jp


◆2018年度トヨタ環境活動助成プログラム
 (助成期間:2019年1月より最長2年)
【対 象】助成対象テーマ「生物多様性/気候変動」で、それぞれ実践的なプロジェクトを
     推進するNPO等の民間非営利団体(学校は対象外)・グループに助成。
     ①海外プロジェクト:国内在住団体、または国内在住と海外在住団体の協働によ
      る海外での活動が対象
     ②国内プロジェクト:国内在住団体による国内での活動が対象
     ③国内小規模プロジェクト:今までに当助成プログラムで助成を受けたことが
      ない国内在住団体による、国内の小規模な活動が対象
【金 額】①一件あたり700万円が上限
     ②一件あたり300万円が上限
     ③一件あたり100万円が上限
【締 切】2018年6月8日(金) 必着
【問合せ】トヨタ環境活動助成プログラム事務局
     TEL:03-3817-9238(受付対応 : 月~金10:00~17:00)
     E-mail:tmc-ecogrant@g500.jp


 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  7.おすすめメールマガジン 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  アイーナ内の各センターで、メールマガジンを発行しています。 
 下記ページよりお申込みができますので、興味のある分野に登録してみませんか。

 ・NPO活動交流センター <発行:月2回> 
  登録:http://www.aiinanpo.org/ 

 ・国際交流センター <発行:隔月> 

 ・男女共同参画センター <発行:毎月第3木曜日> 

 ・青少年活動交流センター <発行:毎月1回> 

 ・岩手県地球温暖化防止活動推進センター(環境学習交流センター)
  「いわてわんこ節電所ニュース」 <発行:毎月15日> 

 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  8.県内のイベント情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ★☆ 県内で開催されるイベント情報のお知らせ ☆★
      「イワテエコ」― いわての環境情報ポータルサイトの
     イベントカレンダーをご覧ください。


前のページに戻る / 
情報板TOPへ戻る

***情報板***

スタッフによるつぶやき。 Twitter Iwate_eco

岩手県の情報はこちら 岩手県公式ホームページ