6月は「環境月間」です

★★ いわてわんこ節電所 ★★

 毎月1回、ライフスタイルを見直して「わんこ」を重ねていきましょう。
 いわてのいいものが抽選で当たるプレゼントキャンペーン春の締切は6/30です!
 
 さっそく家庭のエコチェックに参加してみましょう! 
 ⇒ https://www.co2-diet.com/

・:*:・゜☆・:*:・゜★,。・:*:・゜ 2018.6月号 もくじ・:*:・゜★,。・:*:・゜☆・:*:・゜

 1.特集:6月5日は「環境の日」!環境を守るために行動しよう!
 2.平成30年度「クリーンいわて運動」の実施について 
 3.ネイチャーゲームのイベント並びに「ネイチャーゲームリーダー養成講座」開催のお知らせ 
 4.「りぱ~るくんの郷(さと)づくりパートナー」認定制度スタート!
   基礎研修6月26日開催! 
 5.環境学習交流センターからのお知らせ 
 6.県内各市町村のごみ排出量(速報値)~3月分~ 
 7.岩手県環境保健研究センター新着情報~ヒトスジシマカと地球温暖化~
 8.助成金・募集情報
 9.おすすめメールマガジン 
 10.県内のイベント情報

・:*:・゜☆・:*:・゜★,。・:*:・゜・:*:・゜★,。・:*:・゜☆・:*・゜・:*:・゜☆・:*:・
 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  1.特集:6月5日は「環境の日」!環境を守るために行動しよう!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 6月は「環境月間」、そして6月5日は「環境の日」です。これは、1972年6月5日からストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念して定められたものです。
 ☆「環境月間」について(環境省ホームページ):https://www.env.go.jp/guide/envdm/

 環境学習交流センターが呼びかけ、環境月間をPRすることを目的に、6月1日(金)~7日(木)の1週間限定で、いわて県民情報交流センター(アイーナ)の6階ラウンジをグリーンにライトアップします。近くをお通りの際は、写真を撮ってSNSなどで環境月間PRとともに拡散していただけたら嬉しいです!
 岩手県内で参加可能な行事もあります。皆さんもこの機会に環境にやさしい行動をぜひ実践してみてくださいね。

平成30年度 北海道・青森県・岩手県・秋田県 環境月間における共同行動
テレビなどを消して読書・読み聞かせに取り組もう!
~ 読書で育む、環境にやさしいこころ ~

h30-environmentmonth.jpg 北海道・青森県・岩手県・秋田県では、「北海道・北東北地球温暖化対策推進本部」を設置し、調査・検討や普及啓発活動などに4道県が連携して取り組んでいます。
 この取組の一つとして、昨年度に引き続き、環境月間等において4道県共同の広域的な環境教育(学習)の推進を図るため、各道県民の皆様に「テレビやゲーム、パソコンを消して読書・読み聞かせに取り組んでいただく」ことを呼びかけ、また、市町村や学校、図書館、NPOなどの民間団体でも関連行事等を実施していただくよう御協力をお願いしていくこととしました。
 県民の皆様や各関係機関におかれては、取組の趣旨を御理解いただき、積極的に行動・活動していただきますようお願いいたします。
○趣旨
 家庭、学校、図書館、公民館などの幅広い主体の参加により、環境に関連する図書を読むことなどを通じて、環境のことを学び、考える機会(=環境教育(学習))を、環境月間である6月を中心にあらゆる場所で創出するとともに、読書などに取り組むことにより、テレビなどの電気使用量を低減し、CO2削減を図ろうとするものです。
○主唱(呼びかけの主体)
 北海道・北東北地球温暖化対策推進本部
○各主体による取組例
 家 庭:テレビやゲームを消して、家族で読書。小さな子どもには絵本の読み聞かせ
 学 校:図書室での環境関連図書の展示や、児童・生徒、保護者に読書等の取組を働きかけ
 幼稚園・保育所:絵本や紙芝居の読み聞かせ、保護者に読み聞かせの取組を働きかけ
 図書館・公民館:環境関連図書の展示や読み聞かせ行事の実施
○お問合せ先
 岩手県環境生活企画室企画担当
 TEL 019-629-5329 FAX 019-629-5334 E-mail AC0001@pref.iwate.jp

 ※詳しくはこちら(岩手県ホームページ)
 http://www.pref.iwate.jp/kankyou/seisaku/13748/024329.html

 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  2.平成30年度「クリーンいわて運動」の実施について
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 県では、空き缶やたばこの吸殻等ごみのポイ捨て及び不法投棄を防止し、県民の安全で快適な生活環境の保持並びに廃棄物処理事業に対する理解と協力体制を確立すること等を目的として、昭和59年に「クリーンいわて運動推進要綱」を策定しました。また、同要綱に基づき「クリーンいわて行動の日」を設定し、市町村や県では毎年環境美化活動を実施しています。
 6月の環境月間は、『クリーンいわて運動強調月間』です。また、5月30日(ごみゼロの日)から6月5日(環境の日)を結ぶ一週間は、「ごみ減量・リサイクル推進週間」及び「全国ごみ不法投棄監視ウィーク」であることから、この時期にあわせて環境美化活動が活発に行われています。
 皆さんも地域の環境美化活動に積極的に参加して、きれいな街づくりにご協力をお願いします。

【クリーンいわて運動について】
 http://www.pref.iwate.jp/kankyou/seisaku/recycle/035019.html

 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  3.ネイチャーゲームのイベント並びに
    「ネイチャーゲームリーダー養成講座」開催のお知らせ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 岩手県シェアリングネイチャー協会から、盛岡市内で開催されるネイチャーゲームのイベント並びにネイチャーゲームを通じて自然とのふれあいや楽しみ方を学びながら「ネイチャーゲームリーダー」の資格を取得できる講座のお知らせです。

【緑の中で楽しむネイチャーゲーム】
 外での活動が心地よい季節 ~緑あふれる自然を満喫しましょう~
   日 時:6月17日(日) 9:30~12:00(受付は9:15~9:30)
   会 場:盛岡白百合学園小学校 
       小雨の時も野外で活動します。(荒天時は体育館使用)
   参加費(保険料他):大人(中学生以上)300円、小学生200円  
   服装等:野外の活動に適した服装(帽子、上着、バンダナなど)、水筒
       雨具、上履き
     ※ 小雨の場合は屋外で活動し、荒天のときには室内で行います。
   問合せ:盛岡白百合学園小学校(矢野、箱崎)tel. 019-661-6331

【ネイチャーゲームリーダー養成講座】 ~あなたも「自然案内人」に~
 公益社団法人日本シェアリングネイチャー協会が認定する、自然体験活動に関わる「ネイチャーゲームリーダー」資格を取得できる講座を岩手で開催します。
 ネイチャーゲームを実際に体験しながら、その基本的な理念と指導方法を楽しく学ぶことができます。
 ネイチャーゲームを学びたい方のための講座ですので、事前のネイチャーゲームに対する知識を必要とせず、18歳以上でネイチャーゲームに関心がある方ならどなたでも受講できます。
 詳しくは、下記の連絡先にお問合せいただくか、以下のHPからご覧いただけます。
 http://www.naturegame.or.jp(ネイチャーゲームで検索)

   日 程:8月18(土)9:30 ~ 19日(日)16:00 1泊2日
   場 所:国立岩手山青少年交流の家(滝沢市)
   参加費:一般 20,000円、学生 15,000円(宿泊、食事4食の代金を含みます。)
   申込先:岩手県シェアリングネイチャー協会  谷藤長利
   連絡先:TEL&FAX:019-645-4082
       e-mail:f-tanifuji@ever.ocn.ne.jp
   ※申込の際は、ご氏名・ご連絡先などを上記までお知らせ下さい。参加要項をお送りします。
   ※HPから参加申込みをすることもできます。

 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  4.「りぱ~るくんの郷(さと)づくりパートナー」認定制度スタート!
    基礎研修6月26日開催! 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ripa-ru.jpg
 地域での環境保全活動に興味をお持ちの方を対象に、環境保全活動への参加を後押しし、活動補助できる方を養成する「りぱ~るくんの郷づくりパートナー」養成制度が始まります。
 ①基礎研修 ②現地研修 ③パートナー実習(活動への参加、補助)のすべてを受講された方を「りぱ~るくんの郷づくりパートナー」として認定し、認定を受けた方へ地域の環境保全活動等の情報提供を行い、活動を補助いただくものです。
 平成30年度は「川」をテーマとした内容となっており、環境保全活動の実践、普及に携わりたいと考えている方を対象に、環境保全活動の第一歩となる「安全対策」を中心にして下記のとおり基礎研修を下記のとおり開催します。皆様奮ってご参加ください。
 参加費用は無料ですが、事前申込(ファクス、電話、Eメール)が必要です。詳しくはリーフレットをご覧ください。
 
1 内容
1) 私たちの生活と水の循環について(9:30~10:30)    
  講師:公益社団法人 岩手県浄化槽協会 専務理事兼事務局長 松本 実 氏 
2) 環境活動における安全対策について(10:30~15:30)
 (午前)安全対策の基礎事項
 (午後)水辺活動での注意事項   ※ 雨天時内容変更あり
  講師:一般社団法人 くりこま高原自然学校 塚原 俊也 氏

2 開催日程・場所
 日時  平成30年6月26日(火)9:30~15:30
 場所  盛岡地区合同庁舎 6階 会議室(盛岡市内丸11-1)、盛岡市中津川
    
3 対象
 盛岡広域管内にお住まいの18歳以上の方(高校生除く)  定員 15名
  ※盛岡市、八幡平市、滝沢市、雫石町、葛巻町、岩手町、紫波町、矢巾町

【お問合せ・申込み先】
 盛岡広域管内流域協議会
 (事務局 盛岡広域振興局保健福祉環境部 環境衛生課) 
 電話 019-629-6588  FAX 019-629-6594   Eメール BA0003@pref.iwate.jp


***情報板***

スタッフによるつぶやき。 Twitter Iwate_eco

岩手県の情報はこちら 岩手県公式ホームページ