●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  7.県内各市町村のごみ排出量(速報値)~8月分~
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 岩手県では、県内33市町村におけるごみの排出状況を毎月調査し、県公式ホームページ等で公表する取組を行っています。
 このたび、平成30年8月分のごみ排出量(速報値)を取りまとめましたのでお知らせします。

1.平成30年8月分実績 
(1)ごみ排出量
 ○ごみ総排出量・・・・・38,477t(前年度同月40,133t)
 ○生活系ごみ排出量・・・26,358t(前年度同月27,806t)
 ○事業系ごみ排出量・・・12,119t(前年度同月 12,327t)
(2)一人1日当たり排出量
 ○一人1日当たりごみ排出量・・・991g/日(前年度同月1,022g/日)(目標値:911g/日)
 ○生活系ごみ一人1日当たり排出量・・・679g/日(前年度同月708g/日)(目標値:633g/日)
 ○事業系ごみ一人1日当たり排出量・・・312g/日(前年度同月314g/日)(目標値:278g/日)
 ※事業系ごみの排出量については、環境省の一般廃棄物処理事業実態調査に合わせ、
  生活系ごみと同様に一人1日当たりの排出量を算出している。
(3)ごみ総排出量に占める資源ごみの割合・・・13.7%

 なお、ごみ排出量の詳細は、以下の県公式ホームページをご覧ください。

------------------------------------------------------------------------------------------

 前年度同月より一人1日当たりの排出量は減っていますが、目標値まではもう一工夫必要そうです。
 Reuse(リユース)の取組として、古着店やフリーマーケット、リサイクルショップを活用するという方法もありますが、秋服や冬服へと衣替えのタイミングで利用してみてはいかがでしょうか?盛岡市では古着を上手に着こなしたファッションショーも開催されています。

 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  8.岩手県環境保健研究センター新着情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「岩手県環境保健研究センター」では、県民の皆様の健康といわての環境を守るため、健康・環境に関する科学的・技術的拠点として、次のような業務に取り組んでいます。 

 ○ 県民の皆様の健康や環境に被害のおそれがある場合の対応 
 ○ 健康と環境を守るための試験検査・監視測定 
 ○ 行政の課題に対応した調査研究 
 ○ 技術支援・情報発信・研修指導
-----------------------------------------------------------------------------------
◆環境保健研究センター「一般公開」を開催しました! 

 平成30年10月6日(土)、当センターを会場に、年に一度の「一般公開」を開催しました。あいにくの曇り空が続く一日でしたが、多くの皆様に御来場いただきました。
 当日は、「体験で健康・環境を楽しく学ぼう!」をテーマに、当センターが行っている様々な業務内容や役割について体験コーナーや展示を通じて知っていただく機会となりました。

201811_1.jpg201811_2.jpg
水生生物を学ぶ「釣りコーナー」


初登場!的当てビンゴゲーム


201811_3.jpg201811_4.jpg
実演!くすりの溶け方を見てみよう! 今年は「おもっち」が登場! 


◆「いわて温暖化防止フェア」に出展しました! 

 平成30年10月13日(土)・14日(日)、イオンモール盛岡で開催の「いわて温暖化防止フェア」に参加し、当センターの温暖化に関わる業務・研究を紹介しました。
 出展ブースでは、地球温暖化の原因となる物質である二酸化炭素(CO2)についての簡単な実験コーナーを設置したほか、温暖化の指標の一つとして研究を続けてきた、ヒトスジシマカに関するパネル展示を行い、ヒトスジシマカの生息状況といわての温暖化の関係をお知らせしました。
 当日は、新たに導入されたクイズスタンプラリー(全10箇所)のクイズポイントの一つとして多くの皆様にお立ち寄りいただき、普段は目に見えない二酸化炭素を体感いただきながら、地球温暖化防止になぜ二酸化炭素が関係するかを御理解いただく機会となりました。
 201811_5.jpg 201811_6.jpg
展示風景1展示風景2
-----------------------------------------------------------------------------------
 ☆岩手県環境保健研究センターHPトップページ 

 ☆お知らせ・新着情報 

 ☆環境保健研究センターへのアクセスはこちら! 

 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  9.助成金情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆一般財団法人セブン-イレブン記念財団「2019年度環境市民活動助成」
【対 象】①山の森・海の森づくり助成 
     「CO2削減」と「豊かな自然環境の再生」を推進する活動
     に、直接必要な経費を支援。
     ②活動助成
     環境市民団体の活動に直接必要な経費を支援。
     ③緑化植花助成
     緑と花咲く街並みをつくる活動を支援。公共性の高い場所で行われる低木(成木時に
     2m以下までの品種)の苗木、草花の種・苗・球根を植え、育てる活動を支援。
     ④NPO自立強化助成 助成期間内に事務所家賃・専従職員の人件費などを自主財源で
     充当できるよう、安定的・継続的な自主事業の構築・確立を目指す環境NPO法人を支援。
     ⑤清掃助成
     ごみのない環境をつくる活動を支援。
     公共性の高い場所で、年間を通じて定期的に行われている活動を支援。
【金 額】①1団体あたり上限50万円
     ②NPO法人・一般社団法人:1団体あたり上限200万円
      任意団体:1団体あたり上限100万円
     ③1団体あたり上限30万円
     ④1団体あたり上限400万円
     ⑤1団体あたり上限20万円
【締 切】2018年11月15日(木) 当日消印有効
【問合せ】一般財団法人セブン-イレブン記念財団 助成担当
     〒102-8455 東京都千代田区二番町8番地8
     TEL:03-6238-3872 FAX:03-3261-2513
     (電話受付時間 9:30〜17:00 ※土・日曜日を除く)


◆独立行政法人環境再生保全機構「平成31年度地球環境基金助成金」
【対 象】民間団体が行う環境保全に資する活動で、次のいずれかに該当するものです。
     イ.国内に主たる事務所を有する民間団体による開発途上地域における環境の
       保全を図るための活動
     ロ.海外に主たる事務所を有する民間団体による開発途上地域における環境の
       保全を図るための活動
     ハ.国内に主たる事務所を有する民間団体による国内における環境の保全を
       図るための活動
     (1)はじめる助成:環境保全に資する活動、地域に根ざした活動
     (2)つづける助成:環境保全に資する活動、同種の環境保全活動を持続的に
       続けることを目指す活動、様々な主体と連携し、その後の発展を目指す活動
     (3)ひろげる助成:環境保全に資する活動、団体にとって、新しい課題、
       分野、手法に取り組もうとする活動
     (4)フロントランナー助成:新たな価値や制度を創造しようとする環境保全活動
     (5)プラットフォーム助成:様々な団体が連携・協働することで、環境課題解
       決のため連携基盤を確立し、取り組む環境保全活動
     (6)復興支援助成:東日本大震災及び熊本地震の被災地域における環境保全を
       通じた復興に資する活動
     (7)特別助成:大会、キャンプ及び関連行事と連携した環境負荷の最小化、
       自然との共生、持続可能な社会づくり等に取り組む活動
【金 額】(1)50万円~300万円(イ・ロ・ハ案件)
     (2)50万円~300万円(イ・ロ・ハ案件)
     (3)200万円~800万円(イ案件)
        200万円~600万円(ロ・ハ案件)
     (4)600万円~1,200万円(イ・ハ案件)
     (5)200万円~800万円(イ・ハ案件)
     (6)100万円~500万円(ハ案件)
     (7)200万円~600万円(ハ案件)
【締 切】平成30年12月5日(水)  新規・継続共通
【問合せ】独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金部 地球環境基金課
     〒212-8554 神奈川県川崎市幸区大宮町1310
     ミューザ川崎セントラルタワー8階
     TEL:044-520-9505 FAX:044-520-2192


 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  10.おすすめメールマガジン 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  アイーナ内の各センターで、メールマガジンを発行しています。 
 下記ページよりお申込みができますので、興味のある分野に登録してみませんか。

 ・NPO活動交流センター <発行:月2回> 
  登録:http://www.aiinanpo.org/ 

 ・国際交流センター <発行:隔月> 

 ・男女共同参画センター <発行:毎月第3木曜日> 

 ・青少年活動交流センター <発行:毎月1回> 

 ・岩手県地球温暖化防止活動推進センター(環境学習交流センター)
  「いわてわんこ節電所ニュース」 <発行:毎月15日> 

 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  11.県内のイベント情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ★☆ 県内で開催されるイベント情報のお知らせ ☆★
      「イワテエコ」― いわての環境情報ポータルサイトの
     イベントカレンダーをご覧ください。


前のページに戻る / 情報板TOPに戻る


***情報板***

スタッフによるつぶやき。 Twitter Iwate_eco

岩手県の情報はこちら 岩手県公式ホームページ