地球温暖化対策地域協議会

地球温暖化対策地域協議会は、民生部門(家庭、業務)における温室効果ガスの排出量を削減するため、日常生活の中から対策を実践することを目的としています。

地域協議会について(環境省)

岩手県内には、15団体の「地球温暖化対策地域協議会」が設立されています。 県民の皆様には、温暖化防止対策に率先して取り組むための「地球温暖化対策地域協議会」設立への、ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いします。

令和3年度

令和3年度 地球温暖化対策地域協議会情報・意見交換会

日   時:令和4年2月15日(火) 13:30~16:30
場   所:アイーナ6F 講師控室1,2
参 加 者:会場9名、オンライン参加者35名 合計44名

 昨年度に引き続き今年度もコロナ感染拡大防止の観点から会場とオンライン参加を併用しての情報・意見交換会となりました。
 今年度は「脱炭素な地域づくりを目指して」をテーマに、「住宅から考える地球温暖化対策」、「脱炭素社会の移動手段を考える」と題して2地域協議会より活動発表をしていただき「地球温暖化対策推進法改正」については環境省東北環境事務所より情報提供をしていただくことができました。
 岩手県で取り組んでいる「地球温暖化を防ごう隊員ノート」の取り組みについては、センターが取材を行い東山小学校の活動の様子を収録した動画を視聴しました。地球温暖化の学びから「自ら考え」、「自ら行動」、「地域」も巻き込んだ子供たちの活動の様子を参加者の皆さんと共有し、未来を担う子供たちへの環境教育の大切さを感じる機会となりました。
 情報意見交換会では地域協議会、市町村、広域振興局の方々と地球温暖化防止に関する意識の共有・情報交換の場となり有意義な情報・意見交換会となりました。

実地内容

令和2年度

令和2年度 地球温暖化対策地域協議会情報・意見交換会

日   時:令和3年2月19日(金) 13:00~16:30
場   所:アイーナ5F 501会議室
参 加 者:岩手県、温暖化センター、広域振興局、市町村、協議会、推進員
会場参加者:17名、オンライン参加者:29名、合計46名

コロナ禍の中、今年度は会場とオンライン参加を併用し情報意見交換会が開催されました。
オンライン参加を併用したことにより昨年度より参加者が増えそれぞれの地域が抱える問題を共有することができました。

議事録

地球温暖化対策地域協議会 令和2年度活動計画

令和元年度

令和元年度 地球温暖化対策地域協議会情報・意見交換会のようす(報告)


令和元年度各地域協議会の活動の様子


★岩手県内の地球温暖化対策地域協議会

●盛岡市
いわて地球温暖化対策地域協議会
●雫石町
雫石環境パートナーシップ
●葛巻町
くずまき環境パートナーシップ
●花巻市
岩手ジョイ・コス工務店倶楽部
●北上市
北上ツインモールプラザ地球温暖化対策地域協議会
きたかみ地球温暖化対策協議会
●西和賀町
西和賀町温暖化対策協議会
●一関市
一関地球温暖化対策地域協議会
●平泉町
ひらいずみ地球温暖化対策協議会
●陸前高田市
陸前高田市地球温暖化防止対策協議会
●釜石市
釜石市地球温暖化対策協議会
●大槌町
大槌町地球温暖化対策協議会
●宮古市
宮古市地球温暖化対策地域協議会
●久慈市
久慈市地球温暖化対策地域協議会
●二戸市
にのへエコネット

岩手県地球温暖化防止活動推進員も活動に参加しています。

推進員についてはこちら 岩手県ホームページ内の地球温暖化対策地域協議会のページはこちら

***情報板***

スタッフによるつぶやき。 Twitter Iwate_eco

岩手県の情報はこちら 岩手県公式ホームページ