☆2018年3月号はこちら
 1.特集:遠野緑峰高等学校が環境大臣賞受賞!
 2.環境学習交流センターからのお知らせ 
 3.「平成29年度いわてごみゼロ・3R推進ポスターコンクール」の審査結果について
 4.県内各市町村のごみ排出量(速報値)~12月分~ 
 5.岩手県環境保健研究センター新着情報~岩手県の酸性雨を測定しています~
 6.助成金情報
 7.おすすめメールマガジン 
 8.県内のイベント情報

☆2018年2月号はこちら
 1.特集:~2月は「省エネルギー月間」です~
      省エネ・節電キャンペーン第2弾締切間近!(2/28まで) 
 2.環境交流フォーラム~東日本大震災津波からの自然環境に係る復興等~
 3.環境学習交流センターからのお知らせ 
 4.県内各市町村のごみ排出量(速報値)~11月分~ 
 5.岩手県環境保健研究センター新着情報
   ~「いわての大気環境」ホームページリニューアルのお知らせ~
 6.助成金情報
 7.おすすめメールマガジン 
 8.県内のイベント情報

☆2018年1月号はこちら
 1.特集:冬の星空観察で環境について考えてみよう 
 2.環境学習交流センターからのお知らせ~金曜日午後の新聞バッグづくり~
 3.「丸ごと雪を楽しむ」イベント~ぎんがの森 雪まみれ探検隊~
   (岩手県シェアリングネイチャー協会からのお知らせ) 
 4.「循環・3Rセミナー~3R推進とさらなるごみ減量を考える~」の開催について
 5.「県内各市町村のごみ排出量(速報値)~10月分~」
 6.岩手県環境保健研究センター新着情報
 7.県境産廃いわてだより
 8.助成金情報
 9.おすすめメールマガジン 
 10.県内のイベント情報

☆2017年12月号はこちら
 1.特集:12月は「地球温暖化防止月間」です 
 2.冬の省エネ応援!省エネ・節電キャンペーン第2弾
   #いわてウォームシェアスポットにおでかけしよう!
 3.12月は大気汚染防止推進月間です 
 4.環境学習交流センターからのお知らせ 
 5.環境学習応援隊を募集しています
 6.「もったいない・いわて☆食べきりキャンペーン」のお知らせ
 7.県内各市町村のごみ排出量(速報値)~9月分~
 8.岩手県環境保健研究センター新着情報
 9.助成金情報
 10.おすすめメールマガジン 
 11.県内のイベント情報

☆2017年11月号はこちら
 1.特集:いわてのブランド米×いわての環境 
 2.環境学習交流センターからのお知らせ~ミニ講座募集!~ 
 3.平成29年度愛鳥週間ポスターコンクール作品展示のお知らせ 
 4.実践!雫石川流域の森・川・里を守る取組~「りぱ~るくん」と考えるふるさとの環境~
 5.岩手県環境保全課から「平成29年度環境コミュニケーションセミナー」のお知らせ
 6.「平成29年度いわてごみゼロ・3R推進ポスターコンクール」の作品を募集しています! 
 7.平成29年度第2回岩手県再生資源利用認定製品の認定申請受付について 
 8.岩手県環境保健研究センター新着情報
 9.助成金情報
 10.おすすめメールマガジン 
 11.県内のイベント情報

☆2017年10月号はこちら
 1.特集:「いわて温暖化防止フェア」開催!<10月21日・22日> 
 2.10月は『3R推進月間』です
 3.環境保健研究センター新着情報~10月7日「一般公開」開催のお知らせ~ 
 4.「全国一斉シェアリングネイチャーの日」と秋の県内イベントのお知らせ 
 5.環境学習交流センター10月のお知らせ
 6.県内各市町村のごみ排出量(速報値)~7月分・8月分~  
 7.助成金情報
 8.おすすめメールマガジン 
 9.県内のイベント情報

☆2017年9月号はこちら
 1.特集:「いわて温暖化防止フェアin浄土ヶ浜ビジターセンター」開催! 
 2.「りぱ~るくんの郷」環境保全活動基礎講座の開催について
 3.環境学習交流センター9月のお知らせ 
 4.守ろうオゾン層 防ごう地球温暖化!!~9月はオゾン層保護対策推進月間です~
 5.9/24から10/1までは『環境衛生週間』です
 6.県内各市町村のごみ排出量(速報値)~6月分~ 
 7.環境保健研究センター新着情報
 8.助成金情報
 9.おすすめメールマガジン 
 10.県内のイベント情報

☆2017年8月号はこちら
 1.特集:環境と社会によい活動を応援する「グッドライフアワード」
      エントリー募集(締切:2017年9月30日) 
 2.環境学習交流センター8月のお知らせ
 3.エコチェックをしていわての"いいもの"を当てよう!【いわてわんこ節電所】  
 4.いわてクールシェアスポットにでかけよう!【夏の省エネ・節電キャンペーン】
 5.環境保健研究センター新着情報 ~「夏休み子ども講座」の報告 ほか~
 6.県内各市町村のごみ排出量(速報値)~5月分~
 7.県境産廃いわてだより
 8.助成金情報
 9.おすすめメールマガジン 
 10.県内のイベント情報

☆2017年7月号はこちら
 1.特集①:いわてわんこ節電所オープン!<7月1日>
 2.特集②:夏の省エネ・節電キャンペーンスタート! 
 3.環境学習交流センター7月のお知らせ
 4.環境保健研究センター新着情報~夏休み子ども講座のお知らせ~
 5.7月7日から8月7日までは「ふるさとの森と川と海の月間」です
 6.ネイチャーゲームリーダー養成講座のお知らせ
 7.県内各市町村のごみ排出量(速報値)~4月分~ 
 8.助成金情報
 9.おすすめメールマガジン 
 10.県内のイベント情報

☆2017年6月号はこちら
 1.特集:環境月間~地球にやさしい暮らし方を考えよう~ 
 2.平成29年度「クリーンいわて運動」の実施について 
 3.環境学習交流センター6月のお知らせ
 4.岩手県シェアリングネイチャー協会からイベントと講座のお知らせ 
 5.第12回「みどり香るまちづくり」企画コンテストについて
 6.県内各市町村のごみ排出量(速報値)~3月分~
 7.環境保健研究センター新着情報
 8.助成金情報
 9.おすすめメールマガジン 
 10.県内のイベント情報

☆2017年5月号はこちら
 1.特集:フェアトレード認証ラベルと世界フェアトレード・デー 
 2.環境学習交流センター5月のお知らせこちら
 3.「ネイチャーゲームリーダー養成講座」参加者募集のお知らせ
 4.県内各市町村のごみ排出量(速報値)~2月分~ 
 5.県境産廃いわてだより
 6.環境保健研究センター新着情報
 7.助成金情報
 8.おすすめメールマガジン 
 9.県内のイベント情報

☆2017年4月号はこちら
 1.特集: 環境イベント等の情報をお寄せ下さい!
 2.環境学習交流センター4月のお知らせ
 3.環境保健研究センター新着情報
 4.助成金情報
 5.おすすめメールマガジン 
 6.県内のイベント情報


戻る

***情報板***

スタッフによるつぶやき。 Twitter Iwate_eco

岩手県の情報はこちら 岩手県公式ホームページ